令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

3.23 春の訪れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の花壇につくしを見つけました。桜の枝を見てみるとつぼみも膨らんできちるように見えます。チューリップの花も咲いているものもありました。少しずつ暖かくなり、春が哉てきていることが感じられました。

3.14 卒業式の予行をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日卒業式の予行をしました。
緊張感の中、証書授与式、門出の歌・卒業式の歌など当日の流れで練習しました。
卒業生も在校生もとても集中していました。

3.12 志水廣先生研究室訪問

昨日,愛知教育大学の志水廣先生の研究室を訪れました。志水廣先生と,今年授業診断で親身になって助言をいただいた落合先生に,職員全員の感謝の気持ちを伝えしました。先生一人一人が今まで実践して学び取ったことや,学校全体で取り組んだ研究成果に自信を持ち,これからも頑張ってほしいと激励の言葉をいただきました。
画像1 画像1

3.11 少年野球チームとの交流会

今日の午前中に,地元の少年野球チームと先生たちのチームと交流会を行いました。5年生以下の児童たちとティーボールで対戦し,6年生のチームと試合をしました。さすが,6年生は投げるボールのスピードも速く,先生たちはなかなか打てませんでした。バッティングも守備も上手でびっくりしました。笑顔で野球を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:89
総数:559930
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp