令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.28 春の訪れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩は寒さを感じますが、今日は穏かに晴れ過ごしやすい日となりました。校内を歩いていると、パンジーの花が見事に咲いていました。また、校内の桜や胡蝶蘭のつぼみも少しずつ膨らんできています。春の訪れを感じました。
 明日から3月です。3学期も残り少なくなりました。4月から児童の皆さんが勉強や運動など、地道に頑張ってきた成果が、少しずつ発揮されてきています。
 桜のつぼみも冬の厳しい寒さに耐え頑張ってきました。皆さんも同じです。残された時間を有効に使い、新しい学年に向けてさらに成長していきましょう。頑張れ!丹陽小の子どもたち。

2.19 英語活動(1年生)

一宮市では3年生以上で英語活動の授業を週に1回行っています。1,2年生でも英語に慣れ親しませることを目的に年間6回,英語活動を行っています。今日は,久しぶりの英語の授業をALTの先生と行いました。英語の歌やあいさつから始まり,動物や果物,色,数字などを復習しました。前回は10月に教えていただいたのですが,子どもたちはちゃんと覚えていて,元気に英語で尋ねられたことに答えていました。声に出したり,立ったり座ったり,グループで机を寄せたりして,あっという間の楽しい1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.15 市ロードレース大会の様子3 個人の部

個人の部に出場した児童たちも,たいへんがんばりました。練習の記録よりもよいタイムで走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.14 市ロードレース大会の様子2 女子継走

女子も6位に入賞しました。男女とも10位以内に入賞するすばらしい成績でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.14 市ロードレース大会の様子1 男子継走

11日に行われた市ロードレース大会では男子が5位に入賞しました。6人全員が全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.11 市ロードレース大会

本日,一宮県営総合運動場で行われた市ロードレース大会に,本校から32名の児童が参加しました。継走の部で女子は6位,男子は5位に入賞しました。選手全員が練習の成果を発揮し,走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8 手をつなぐ子らの教育展

スポーツ文化センターで行われている「手をつなぐ子らの教育展」を見てきました。日曜日で会場はたくさんの方が見に来てみえました。どの作品もすばらしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:34
総数:559041
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式予行 記念品授与式
3/19 午前中授業 会場準備(5年)
3/20 卒業式(予定)
3/21 春分の日
3/24 修了式
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp