令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

11.18 学校保健委員会(スマホ・ケータイ安全教室)

本日の午後,学校保健委員会を開催しました。スマホ・ケータイ安全教室として,ケータイ電話会社の方に来ていただき,スマホの正しい使い方,トラブルに巻き込まれないためにはどうしたらよいかを学びました。児童の講習の後に,保護者向けにも講習をしていただき,とても有意義な会になりました。参加された方の感想を紹介します。
「大変便利だけれど,一歩間違えると思いもつかないことが起きることが,子どもたちにもよくわかったと思います。こういう教室はぜひ続けてほしいです。」「子どもたちの方が進んでいるので,大人も勉強が必要と感じました。」「まだスマホを持たせてはいないですが,約束事がとても大切だと思いました。自由に使わせてはだめだと強く感じました。」「毎日利用しているスマホですが,危険と隣り合わせだと,改めて気づきました。帰ったらフィルタリングの確認をしたいと思いました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:84
総数:558940
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 あいさつの日 クラブ
11/23 勤労感謝の日
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp