最新更新日:2024/05/31
本日:count up58
昨日:172
総数:747411
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

1月31日(水)先生の学び〜校長室より〜

画像1 画像1 画像2 画像2
市の訪問研修アドバイザーの先生から、少経験年数の職員が、学べる場を設けています。

一つ一つのアドバイスをしっかりと受け止め、学んだことを次の授業につなげてもらいたいです。

子どもたちの力が付くように、日々精進です。

1月30日(火)能登半島地震募金活動〜校長室より〜

画像1 画像1
昨日から3日間 ボランティア委員会(生徒会)が中心となり、被災地への募金活動を行っています。

「自分たちは何ができるのか」
始業式の私の投げかけに、学校としてできることを考えてくれました。

みなさんの温かい心が嬉しいです。ありがとう!

Love&Beautyです。

1月29日(月)手をつなぐ子らの教育展にお出かけ〜校長室より〜

画像1 画像1
先週の土曜日から、明日まで一宮市のスポーツ文化センターにて、「手をつなぐ子らの教育展」が行われています。
ここには、5・6組のみなさんの作品が展示されています。

今日は、作品鑑賞のため、5・6組のみなさん、お出かけです。

どの作品も、一生懸命さが、伝わるものばかりでした。

Love&Beautyです。

1月26日(金)実力を試すテスト 〜校長室より〜

1・2年生は、iテスト  3年生は、実力テスト

ともに今まで、コツコツと自分に蓄えてきた力を試すためのテストです。

日々の自分の取り組みを見直すテストでもあります。

最後までしっかりと取り組んでほしいものです。

みんな がんばれ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月25日(木)私立入試3日目!〜校長室より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日からの雪が残り、道路はアイスバーンのところも・・・

今日は、入試3日目です。

落ち着いて 最後まであきらめずに問題と向き合いましょう。

二中生!Do your best!

1月24日(水)雪景色の中 入試へ!〜校長室より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、私立入試2日目

雪の中、3年生は入試に出かけていきました。

自分の力を出し切って 合格をつかんできてもらいたいです。

頑張れ!二中生!


1月23日(火)愛知県私立高校一般入試1日目〜校長室より〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より私立一般入試。

早朝から、入試に出向いています。

美しい朝日とともに

学校集合の人たちが 出発です。

実力が発揮できますように・・・

二中生のみんな ファイト!

1月22日(月)1週間の始まり〜校長室より〜

画像1 画像1
今週もはじまりました。

今週は、明日から三日間、愛知県私立高等学校一般入試が行われます。

そして、金曜日には、1・2年生対象に、市内統一iテストが行われます。

とにかく、実力をつけるために、自分のために、

頑張っていこう!

1月19日(金)先生たちの小中交流授業参観 〜校長室より〜

画像1 画像1
今週と来週の期間、先生たちの小中交流授業参観を行っています。

朝日東小、朝日西小の先生方が、二中の授業を、

二中の先生方は、朝日東小、朝日西小に出向き、小学校の授業を見ます。

小中で交流し、お互いの授業を参観する中で、教員自身の指導力向上につなげていってもらいます。

1月18日(木)給食コーナーの掲示板 〜校長室より〜

給食コーナーの掲示板には、

「給食の歴史」が紹介されています。

明治のころ、大正のころ、昭和のころはどんな給食だったのかな〜

また、1年生の掲示板には、

「愛知の郷土料理を紹介するコーナー」が。

いがまんじゅう、いなり寿司、とりめし、おにまんじゅうなど、いくつかの郷土料理が紹介されています。

これについては、1年生の給食委員の人たちが作成してくれています。

分かりやすい掲示物をありがとう!
画像1 画像1

1月17日(水)一生懸命な姿 〜校長室より〜

画像1 画像1
冬場の平日の部活動は、時間があまりとれません。

それでも、一生懸命に取り組んでいます。

子どもたちの姿 素敵です!


1月16日(火)愛知県私立推薦入試〜校長室より〜

画像1 画像1
今朝、とても風が強く、そして冷たく さらに雪が舞っていました。

こんな寒い日となりましたが、
本日、愛知県私立高等学校等の推薦入試が行われています。

おそらく、今頃は筆記試験に取り組んでいる最中でしょう。

頑張れ!二中生!

1月15日(月)穏やかな1週間の始まりです〜校長室より〜

1週間の始まりは 穏やかなスタート

さわやかな「おはようございます」の声

教室では、課題の提出 荷物の片付け 仲間とのおしゃべり

着席後は、担任の先生との挨拶

今日も素敵な1日になりますように・・・
画像1 画像1

1月12日(金)立志の会の準備〜校長室より〜

2年生が、3月に実施する立志の会の準備をしていました。

今日は、自分自身の決意の言葉を習字で書いていました。

発表する際の色紙も仕上げていましたよ。

それぞれが、自分を高めるための言葉で自分を輝かせてもらいたいな☆

画像1 画像1

1月11日(木)委員会活動〜校長室より〜

画像1 画像1
それぞれの委員会が

みんなのため 学校のため 自分のために

しっかりと活動している姿が 素晴らしい!

今日も Love&Beauty☆



1月10日(水)日常スタート!〜校長室より〜

画像1 画像1
本日より、

授業・給食と日常がスタートしました。

3学期は、どんな思いで過ごしていくのでしょうか。

時間はあっという間に過ぎてしまいます。

1日1日を大切に・・・

1月9日(火)3学期の始まり 〜校長室より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期のスタートです。

雪化粧の伊吹山は美しく、

そして、中庭のくじら池の水面には、氷が張っていました。

冷え込んだ朝でしたが、元気な姿を子どもたちは見せてくれました。

2024年昇り龍のように勢いよく活気ある年になりますように・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年生

2年生

3年生

学校評価アンケート

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186