最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:140
総数:747795
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

10月31日(火)先生方の学び〜校長室より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
現職教育で、保健体育の研究授業を実施。

他校の先生方も参観に来られました。

指導員の先生方から指導助言をいただきました。


二人の教育実習生が道徳の授業を行いました。

たくさんの学びが得られたようです。

10月30日(月)1週間が始まりました!〜校長室より〜

画像1 画像1
心地よい季節。

1年の中で今が一番過ごしやすいかも・・・

授業にも身が入りますね。

木曜日には 合唱コンクール♪

頑張っていきましょ!

10月27日(金)第2回 i テスト 〜校長室より〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は第2回iテストに取り組んでいます。

自分の実力を出し切れるよう、最後まであきらめずに

問題に向かってもらいたいです。

3年生 ふぁいと!

10月26日(木)合唱コンクールまであと1週間!〜校長室より〜

画像1 画像1
校舎のあちらこちらから

歌声が 響いています

残りの時間で どんな合唱になるのか

子どもたちの成長が またまた 楽しみです💛

10月25日(水)挨拶運動〜校長室より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
小中合同挨拶運動三日目です。

朝早くから 素敵な笑顔 あいさつをありがとう!

(私は、大徳小へお邪魔しました)

10月24日(火)挨拶運動 〜校長室より〜

画像1 画像1
小中合同挨拶運動

今日も 元気よく さわやかな挨拶!

6年生が修学旅行でいない中、

5年生の子たちが中学生と挨拶運動に参加してくれましたよ。

(私は朝日東小にお邪魔しました)
画像2 画像2

10月23日(月)今週は、小中合同挨拶運動〜校長室より〜

画像1 画像1
本日より、小中合同挨拶運動が始まりました。

中学生が小学校に出向いて 

小学生とともに挨拶運動を行います。

こどもたちの 元気いっぱいのあいさつは

さわやかすぎるぐらい 素敵です!

(私は 朝日西小にお邪魔しました)

10月20日(金)今日もきれいに! 〜校長室より〜

今週も今日で終わり

朝から さわやかに清掃をしています。

美しい環境 素敵です。
画像1 画像1

10月19日(木)教育懇談会開催〜校長室より〜

画像1 画像1
コロナの影響で、ここ数年実施されていなかった教育懇談会を本日、本校で開催しました。

地域の議員さんをはじめ、連区長、公民館長、地域づくり協議会長、グロック長、主任児童委員、民生委児童員、保護司、駐在所の方、PTA会長、PTA家庭教育委員の方々をお招きし、学校の様子等を話すとともに、ご意見・ご助言をいただきました。

地域のみなさんが、子どもたちのことを温かく見守ってくださっていることに、感謝です。
ありがとうございます。

10月18日(水)本物に触れる 琴の授業〜校長室より〜

画像1 画像1
今日、明日と二日間 

二年生が音楽の授業で琴に触れます。

最初に歴史を学びました。

いよいよ実演

授業の終わりには 見事に「さくら」を演奏

心地よい 音色が 響き渡っています。

10月17日(火)委員会活動〜校長室より〜

昨日の委員会活動の様子

学校を良くするために、ひとり一人がそれぞれの活動に

しっかり取り組んでいます。

Love&Beautyです。
画像1 画像1

10月16日(月)後期教育実習生開始! 〜校長室より〜

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、二人の大学生の方が、教育実習生として二中に来ています。

たくさんのことを学んで

将来、先生として活躍してもらいたいものです。

10月13日(金)「くじらのぷうぷう」〜校長室より〜

画像1 画像1
「くじらのぷうぷう』

これは 本校の卒業生である「はら まさかず」さんが書かれた絵本です。

ご本人から 学校にプレゼントしていただけました。

図書館で手にしてみてください。

11月30日には、「はら まさかず」さんをお招きして講演会を実施いたします。

お楽しみに☆彡

10月12日(木)素晴らしい体育祭!みんな素敵!〜校長室より〜

爽やかな秋晴れのもと 体育祭が実施できたことに感謝です。

体育祭では、子どもたちの一生懸命な姿がたくさん見られ、うれしいかぎりでした。

午後のブロックごとのパフォーマンス

子どもたちの笑顔、楽しそうに踊る姿、工夫を凝らした体形、発する声は、感動の嵐!

二中のみんな、キラキラ✨輝いて とても素敵でした。

片付けも協力してできて まさにLove&Beautyの体育祭でした。

来賓、保護者の皆様、本日は、お越しいただき、生徒たちへの温かい応援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)明日は体育祭 〜校長室より〜

体育祭の準備をありがとう。

開会式の最終確認、そして 先生方が 最後の準備を。

いよいよ明日体育祭!

みんなの素敵な笑顔が たくさん見られますように・・・💛

画像1 画像1

10月10日(火)3年学年競遊 〜校長室より〜

画像1 画像1
3年生の学年競遊の練習

私の所に 最後に花束を 

クラス代表(王子)が 届けます

当日は、どんな応援コールが 各クラスから出てくるのか

楽しみです。

10月6日(金)掃除もさわやかに〜校長室より〜

画像1 画像1
秋のさわやかな朝

掃除をする姿も

本当に さわやか

Love&Beautyです。

10月5日(木)体育祭予行〜校長室より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは、体育祭の予行でした。

本番に向けて

自分の動き・役割を確認しました。

本番まで あと1週間!

本番が楽しみです。

10月4日(水)授業のまとめ 〜校長室より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の最後に大事なことは

まとめ と 振り返り

学んだことをしっかりと自分のものに!

10月3日(火)学年競技の練習 〜校長室より〜

2年生が、学年競技の練習をしていました。

体育祭や運動会でおなじみの「台風の目」です。

各クラス、どんなテクニックや作戦を考えているのでしょうか。

みんなで息を合わせて 楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年生

2年生

3年生

学校評価アンケート

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186