Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

☆ ICT活用 第26夢【 空(フォトアーティスト) 】 ☆

画像1 画像1
 上★タイトル 空
 下★タイトル sky

リモ研(フォトアーティスト)メンバーが投稿してくれました(^^ゞ
自然の力ってすごいなあと思います。
美しさに気づかせてくれるというか。
その感性が磨かれるというか^ー^

自分自身も、水田に映る空を見て心地よく走るコースに変わってきました。
今だと稲やススキが風に吹かれてなびく様子も癒されますね!

画像2 画像2

ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
ただいま、カルチャーフォーラム2021のアーカイブ動画の目次付け【チャプター】を終えました。
観たい場面をすぐに観ることができます。

常時90〜120名、計1200人近い方々にご参観いただけた今回でした。
リアルタイムで観たものとはまた一味違った動画になっています^ - ^
実現のために力を貸してくれた生徒のみんなに感謝します。
そして時間が経つにつれスキルが高まっていく君たちを誇りに思います。
本当にありがとう!!

写真の校章イルミは、休みの日にためした段階の物です。
そこからさまざまな工夫を凝らし、本番の美しさにたどり着きました。
彼らの力はすごいです。これからも犬中生の応援よろしくお願いいたします^ - ^q

カルチャー オンライン

画像1 画像1
画像2 画像2
アーコミポスターもリモ研メンバーが作ってくれました♪
観察力がすごい!!
アーコミのみんなも今日の演奏、カラクリとても良かったですよ^ - ^q

カルチャー オンライン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の部が終わりました^ - ^
メンバーの対応力、素晴らしいものです。
カメラの移動や、各カメラの写し方などとても複雑なのですが、よくぞやりきりました!!
観客生徒の温かな反応や拍手、表情など見ていて、とても嬉しかったです。
午後からもどうぞよろしくお願いします^ ^

なお、写真のポスターは、リモ研メンバー作です♪
素敵なものをありがとう!
どんどんレベルアップしてますね!!

カルチャー オンライン

画像1 画像1
今、映っているカメラや、詩を映しているプロジェクターです^ - ^
緊張の連続ですが、みんな上達していっています!

カルチャー オンラインメンバー

画像1 画像1
入念な準備のおかげでスムーズに進んでいます!
みんなありがとう^ - ^

☆カルチャーCM動画一部紹介4(オンライン)

画像1 画像1
▶CM動画(6)美術部 絵の展示
▶CM動画(7)スター誕生オープニング


 明日がカルチャー本番ですね^ー^
今日まで運営に携わってくれた人たち本当にありがとうございます。
みんながベストを尽くしたおかげで、無事明日を迎えることができました(^^ゞ
ぜひ自分の文化的な視野を広げたり、新たな興味をもつきっかけになる一日にしてみてください。

 CM動画は、15くらい作れました。
それだけ犬中生のみんなには、素晴らしい文化的才能があるということです♩
オンラインチームのメンバーとともに、最幸の時間を届けられるように進めて参ります!

 明日8時頃には、体育祭同様、学校メールにて視聴URLをお届けいたします^ー^q

☆カルチャーCM動画一部紹介3(オンライン)

画像1 画像1
◆ 美術部 ◆

▶CM動画(5)美術部 人狼ゲーム

 本館4階の音楽室へ向かう階段に展示されています。
見事に人狼ゲームの世界観が広がっていました(^^ゞ
 観る人に【 見えない恐怖との心理戦 】を思い描いてもらえる100秒となった思います♩


※本番はLiveでも流しますが、どのCMも「 200MBまで 」で作らなければならないため、画質音質は落ちてしまいます。。。ご了承下さい。

☆カルチャーCM動画一部紹介2(オンライン)

画像1 画像1
 
 ▶CM動画(3)駅伝大会(西尾張大会)1分50秒
 ▶CM動画(4)犬中ミュージアム(作品展示)55秒

 昨日に続き、カルチャー当日のLive中に流すCM動画です(^^ゞ
和楽器やギターなど様々な楽器をBGMに入れていますが、そのジャンルの違いを味わうのも【 文化とのふれあいの醍醐味 】と考えております。当日まで楽しみにしておきたい方は視聴をご遠慮ください(^^♪では、どうぞ!

☆カルチャーCM動画一部紹介(オンライン)

画像1 画像1
11/5(金)のカルチャーフォーラムは、4部構成です。
各部の間には準備時間や休憩時間が設けられています。
そのLive中に【 CM動画 】の差し込みに挑戦します^ー^


校内や体育館内に掲示される展示物や活動の様子を「 1分〜4分ほどのスライド動画 」にしました。




こんな感じのCM動画を流します。(生徒のみなさんは、帰宅後のアーカイブで観れますが、今は下からも観れます。)

 ▶CM動画(1)駅伝大会(管内大会)2分40秒
 ▶CM動画(2)家庭科部(作品展示)2分20秒


 
→他に作成中のCM動画
・野田武男さんギャラリー紹介
・アートコミュニケーションクラブ
・駅伝西尾張大会
・美術部(作品展+人狼ゲーム)
・写生会作品(各学年)
・吹奏楽部
・尾教研作品展(習字・俳句などの詩)
・生徒自作の動画も紹介します^ー^

当日まで、ワクワクを楽しんでいただきたいと思い、CMプレミア公開を明日以降もできればと考えています^ー^

今日がいつかにつながる(カルチャーon-line)

画像1 画像1
 今日はアートコミュニケーションクラブの練習時間に、オンラインメンバーで配信調整をしました。からくり人形がない状況ですが、知っている人たちがどうやってカメラを切り替えるかなどイメージしながら練習できました^ー^

 体育祭以降、Live放送をいろいろ挑戦してきましたが、やるほどにプロの技に興味を持つようになったり、TV番組で取り入れれそうな流れや工夫に挑戦するようになりました。

 今回携わってくれたメンバーが生き生きと活動や準備をしてくれている姿を見て、とても幸せを感じておりました。こうやっていろいろ考えて経験する中で新たな興味を持ったり、職業選択の幅の拡がりにつながっていくのかなあと感じます(^^ゞ いつも力を貸してくれてありがとう!!
画像2 画像2

☆カルチャーフォーラム2021のご連絡☆

画像1 画像1
 カルチャーフォーラム(11/5(金))では、体育祭同様、保護者の方々はご家庭などでのYoutubeLiveでの参観となります。


 ★1.視聴方法 ★★
 当日朝8時頃、学校メールで視聴URLをお送り致します。
 そちらからご参観ください。
 



 ★2.今回のオンライン挑戦内容 ★★
 → CMに挑戦!!(オンライン体育祭からの進化)

 各プログラム間の準備や休憩や給食、昼放課などの時間(主に生徒が体育館にいない時間)には、テレビCMのように、小企画(Liveに加え、録画動画放送)を設ける予定です。
 生徒自治会執行部による生徒インタビューや、校内展示作品スライドショーなどを計画しております。
 これは、お子様の文化的な頑張り、活躍をお届けしたくて準備をしました。




 ★3.ICT目標 ★★
 → 感動は二度訪れる!

 一度目は、生徒は目の前で繰り広げられるリアルタイムのカルチャーフォーラムです。
 二度目は、帰宅後、「 複数カメラの切り替え + CM企画 」が盛り込まれたLive版です。
 


 × リハーサルを重ねてみての不安な点 ×
 (1)音を拾わない時がたまにあります。
 (2)当日、換気の関係での光で見づらい可能性、真っ暗な状況での発表で見づらい可能性が出てきます。

  今のベストを超えるよう残りの時間、生徒メンバーとともに準備を進めてまいります。よろしくお願いします。
 


 オンライン配信担当 東猴弘晃
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp