ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

4月19日の給食

今日の給食は食育の日献立「ビビンパ(麦ごはん・豚肉の甘辛炒め・ナムル・のり)・牛乳・わかめスープ・河内晩柑(かわちばんかん)」です。

11月19日の「食育の日」にちなんで、毎月19日も「食育の日」とされています。
緑ケ丘一小の給食では、季節の食べ物や伝統的な食事などを取り入れた献立を実施しています。

今日は4年生が現在、国語で学習している「白いぼうし」にちなんだ果物です。
「白いぼうし」は夏みかんの香りからはじまる春の物語です。
物語通りの夏みかんはそのまま食べるにはすっぱいので、大きさや色味、香り、味わいが似ている河内晩柑を出しました。
今日の「河内晩柑」は愛媛県産です。河内晩柑はブンタンの仲間で、苦みはほとんどありません。さわやかな酸味と甘みが特徴です。

果物を見た1年生のみなさんと
「これはレモンですか?」「いいえ、みかんのなかまですよ」
という、どこか物語の冒頭を思わせる会話をしたのが印象に残りました。
機会がありましたらぜひ、4年生の教科書や、出典の物語である「車のいろは空のいろ(著:あまんきみこ)」をご確認ください。

※来週はおべんとうの日が2回あります。おべんとう箱の準備や確認等をお願いいたします。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 内科検診(1・3・5学年・ひた)
4/25 授業参観 学年懇談会 PTA総会 弁当の日
4/29 昭和の日
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961