最新更新日:2024/06/12
本日:count up56
昨日:347
総数:722572
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

6年生 カウントダウンカレンダー

 カウントダウンカレンダーもついに残り2日。今日は卒業式予行を行い、緊張感も高まってきました。
 一瞬一瞬を大切にしましょう。
 来週元気に登校できるよう、週末も健康管理に気を付けて過ごしましょうね。
画像1 画像1

6年生 最後の学年レク

画像1 画像1
 6年生で最後の学年レクを行いました。
 今回は出し物を募集し、ダンスや弾き語りを披露してくれました。
 今までの練習の成果がしっかりと見られました。
 中学校でも挑戦する気持ちを大切にして欲しいです。
 最後のお世話になった先生からのサプライズ動画も嬉しかったですね!

 卒業式に向けて一層気持ちが高まったと思います。 

6年生 カウントダウンカレンダー

 ついにあと3日となりました。何を成し遂げますか?何を残しますか?
 すてきな思い出を残せるように、穏やかに、やさしく、美しく、ひびきのよい言葉で語り合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】奉仕活動 vol.2

 卒業までの登校日が残り4日となり、6年生はこれまでお世話になった学校への感謝を込めて奉仕活動(清掃活動)を行いました。
 下駄箱は、1段1段、中の砂をかき出したあとで水拭きをしたり、トイレは通常の清掃に加え、激落ちくんを使って、黒ずんだ床を磨き上げたりしました。
 通常の15分ではやりきれないことを中心に、1時間近くかけてきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕活動中

 6年生が学校への感謝の気持ちを込めて活動中です。北風がピューピュー吹く中、ゴミが飛ばされないようにきれいにしています。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生による読み聞かせ

 卒業式までの登校が残り4日となった今日、あすなろタイムを利用して校長先生による読み聞かせが行われました。
 間もなく卒業、中学校入学を控えた6年生に、校長先生が伝えたいことは…、とさまざまな思いを巡らせながら聞き入る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 カウントダウンカレンダー

 カウントダウンカレンダーもあと4日となりました。
 来週の今頃、6年生の東っ子たちはどうしているのかな・・・
 名残惜しい日々を大切に過ごしましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 カウントダウンカレンダー

 ついに残り5日。来週の今日は卒業式当日です。
 今日は雨ふりでちょっぴり肌寒い日になりました。卒業式当日、万全の体調で臨めるようにしましょうね。 
 花粉がひどいけど・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 カウントダウンカレンダー

 カウントダウンカレンダーもあと6日となりました。ほんとうにあとわずかですね・・・
 1日1日を大切に。
 やさしく、美しく、ひびきのよい言葉を交わして過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 カウントダウンカレンダー

 卒業式まであと7日。「ラッキーセブンだね」という声が聞こえてきました。週末、よいことがありますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 大谷グローブでティーボール!!

画像1 画像1
 青空の下、大谷グローブを使ってティーボールを行いました。
 
 「どっちの手にはめるの?」 「どうやってキャッチすればいいの?」と戸惑う子もいましたが、交代で使って試合を楽しんでいました。上手にキャッチできた子は嬉しそうでした。 
 「また、野球しようぜ!!」

6年生 カウントダウンカレンダー

 今日のカウントダウンカレンダーです。
 残りの日々をどう過ごしますか。すてきな思い出でいっぱいにしたいですね
画像1 画像1
画像2 画像2

ついに一桁・・・カウントダウンカレンダー

 6年生の教室に掲示されているカウントダウンカレンダーも、ついに一桁になりました。
今日は中学校の卒業式。東っ子の先輩たちも旅立ちですね。6年生の皆さんも、今、このときを大切にして過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

なつかしいね・・・

 廊下に掲示してある写真に見入る6年生。懐かしい日々がよみがえってきますね。
画像1 画像1

6年生 卒業式の練習

 6年生が卒業証書授与の練習をしていました。立つタイミングや証書の受け取り方など動きの確認をしています。
画像1 画像1

6年生 カウントダウンカレンダー

 ついにカウントダウンカレンダーも「10」となりました。明日は中学校の卒業式です。東っ子たちの旅立ちの日も近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 パート2

画像1 画像1
 先日の6年生を送る会に参加できなかった4年生が、出し物を発表してくれました。
 今まで6年生がやってきたダンスや劇を4年生が再現していました。
 
 「組体操だけは4年生で再現することができません。」
 
 最後のこの言葉が心に残りました。6年生の合唱にも想いが込められていました。卒業への気持ちが一層高まったと思います。
 卒業式本番に向けて、残りの小学校生活を大切にしていきたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事 他
3/18 6年修了式
3/19 卒業式
3/21 給食最終
3/22 修了式

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337