ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

5年生 立ち上がれ!ワイヤーアート(図工科)

針金に触れて、形を変えながら,立ち上がる面白い形を見つけて,立体に表しました。動きやバランスを考えて,楽しい作品に仕上がりました。
画像1
画像2
画像3

5年生 ふりこの実験

ふりこがふれるときは、常に一定の時間で往復します。しかし、ふりこの一往復する時間は、ふりこによって違います。ふりこの一往復する時間には何が関係しているのか。実験しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 縄跳び

 今日は,3組が縄跳び記録会でした。体育の授業や休み時間に練習を重ねてきました。今日は,日頃の練習の成果を発揮し,自己ベストを更新できた人がたくさんいました。1組は,2月9日の水曜日。2組は来週行います。
画像1
画像2
画像3

5年生 あけまして おめでとうございます

画像1
              2022年1月
                5学年担任一同

5年生 書き初めの練習

今年度のお題は,「春の足音」です。タブレットを使用したり,半紙に一文字一文字書いたりなど練習を重ねてきました。今日は,清書用紙に書きました。文字の大きさや字の形、配列等を意識して丁寧に書き上げました。
画像1
画像2
画像3

5年生 水に溶けたものを取り出す

今日は,食塩の水溶液とミョウバンの水溶液を濾過した液を5ミリリットルぐらいずつとり,それぞれ、蒸発皿に入れて熱しました。蒸発させると食塩とミョウバンが出て,子どもたちは、歓声を上げていました。次は,水溶液を冷やして,「食塩とミョウバンをとりだせるか」の実験です。
画像1
画像2
画像3

糸のこすいすい

電動糸のこぎりを使って板をいろいろな形に切りました。「板をどのように動かせば面白い形に切れるだろう」と考えながら10ピースぐらいに切り分けました。次に、切り分けたピースにヤスリをかけました。来週は色塗りをします。乾いたら組み立てです。どのようなオブジェができるのか。今から完成が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

5年生 調理実習

 1学期にできなかった調理実習、ようやくできました。今日はほうれん草のおひたしを作りました。手順を一つ一つ確認しながら、みんなで協力してゆでました。かつおぶしをかけてパクリ。おいしくできましたよ。とても楽しかったです。次はジャガイモです!
画像1
画像2
画像3

5年生 図工

 5年生。今回の図工は粘土です。いつも使っている油粘土ではなく、乾くと堅くなって、まるで焼き物になるのではないかと思える「素焼き調粘土」です。よ〜く練って、形を作ります。油粘土と違って上手く固まらず、ひびが入ってしまいます。とても苦労しましたが、納得のいく作品ができたようです。おうちに持って帰るのを楽しみのお待ち下さい。
画像1
画像2
画像3

5年生 持久走記録会

11月4日(木) 最高のお天気で、持久走記録会を行うことができました。この日のために、体育の時間やマラソンタイムで練習に励んできました。子ども達は朝から緊張していて、1時間目からソワソワ・・・それぞれの思いを胸にスタート! たくさんの声援に背中を押され、どの子も自分の力を出し切って、最後まで走り抜きました。お忙しい中、子ども達の応援に来て下さった保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2

5年生 ランチョンマット作製

 ミシンでランチョンマットを作製中です。上糸をかけ、下糸を引き出すことにも少しずつなれてきました。準備が調ったら,さあ、いよいよスタート。返し縫いをしたり、布の向きを変えたりしながら、オリジナル(世界に一つだけ)のランチョンマットを作成中です。完成したなら、お弁当の日に使いたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 流れる水のはたらき 実験

 流れる水の働きと土地の変化について確かめるための計画を立てて実験しました。1.土に砂を混ぜたものをバットの箱に入れて,土の斜面を作りました。2.ペットボトルで水を流し,流れる水や地面の様子を実際に見ました。土が削られたり,立てておいた旗がたおれたりする様子に,大雨の時の様子を想像できたようです。
画像1
画像2
画像3

5年生 おいしいお弁当

 今日は,お弁当の日でした。おいしいお弁当に,箸が進み,笑顔もほころびます。おいしいお弁当をありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

5年生 プログラミングの授業

 ICT支援員の方に教わりながら,「Lego マインドストーム」という車型ロボットのプログラムの作り方を学習しました。動かし方が少しずつ分かってくると,支援員の方から問題が出され,チャレンジしていました。問題は「タイヤを2回転させた後に右に90度曲がり,また、まっすぐに2回転進んでからゆっくりとまる」という内容に対して,プログラムの作り方・答えは一つではなく,パターンが何通りも出てきて,支援員の方も感心していました。次の学習が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年生 プログラミング授業

 ICT支援員の方に教わりながら、「Lego マインドストーム」という車型ロボットのプログラムの作り方を学習しました。昨年度学習した「mBot」より複雑な動きができる、高学年用ロボット教材です。友達と相談しながら、習ったことを活用して、プログラミングしました。なかなか思うように動かないときは、支援員の先生がさっと来て下さり、アドバイスをして下さいました。とても楽しかったです。次の授業が待ち遠しいです。 
画像1
画像2
画像3

5年生 i pad で書写

 ipadを使って書写の学習をしました。「進」という漢字の「にょう」と「つくり」をバランスよく書く練習をしました。こつをつかみ,ipadに指で丁寧に書き上げました。
画像1
画像2
画像3

5年生自然体験学習7

3組は最後のあぶくま洞です。地下の洞窟にこんな広い場所があるなんて驚きですね。
画像1
画像2
画像3

5年生自然体験学習6

午前中の体験が終わってお楽しみのお弁当タイム。楽しく、美味しく、みんないただきます。
画像1
画像2

5年生自然体験学習5

2組は次にあぶくま洞です。地下の世界を満喫したかな。
画像1
画像2
画像3

5年生自然体験学習4

3組は次に入水鍾乳洞。地下の水はどうだったかな。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 学期末短縮3
3/8 学期末短縮4 愛校清掃週間〜18
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961