ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

1年生 ぼく・わたしのからだ〜学級活動

 学級活動の時間に養護の滝田先生にご協力をいただき、「ぼく・わたしのからだ」の学習をしました。
 体の部分の名前を確認し、それぞれの体の部位には大切な働きがあること、一人一人大切な体であることを学習しました。そして、大切な体を守るために,自分でできることも考えました。体を清潔にすること、ふざけて体を叩いたり、触ったりしてはいけないこと等、日常を振り返り、1年生なりに考えを深めました。
画像1画像2

1年生 なわとび記録会

1年生にとって初めてのなわとび記録会。
持久跳びと種目跳びにチャレンジする日を分け、クラスごとに実施しました。
今週は、種目跳びにチャレンジです。

かけ足跳び・後ろ跳び・あや跳びの中から自分で種目を選び、チャレンジしました。
なわとび学習をスタートした頃と比べると、一人ひとり上達が見られ、縄を上手に動かして、がんばって跳ぶ姿が多く見られました。

縄跳びが楽しくなった1年生。休み時間も様々な跳び方にチャレンジしています。
画像1画像2

1年生 やさいをたべよう〜学活

 給食担当の栄養士窪田先生の協力をいただき「やさいをたべよう」の学習をしました。
 野菜の名前をクイズをしながら確認し、野菜には体の調子を整える働きがあることを知りました。また、好き嫌いなく野菜を食べることの大切さを学びました。
 給食を作っている調理室や調理員の方々の写真も見せていただき、数々の工程を経ておいしい給食が出来上がることも知りました。
 子ども達の感想には、これから進んで野菜を食べてみようとする言葉がたくさん記されていました。
 窪田先生、調理員の皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
画像1画像2

1年 冬の公園探検〜生活科

 東部中央公園へ行きました。夏・秋に続き、3回目の探検です。
 秋の様子と比べ、葉がほとんど落ちている木が多いこと、虫が多かった場所の草が短くなり虫があまり見つからないことなどに気付き、話す姿も見られました。
 遊具や広場で自分たちで考えて遊ぶ姿も見られ、成長を感じる場が多くありました。
 「春の公園も探検したいな。」などの声が聞かれ、1年生は、東部中央公園がますます好きになったようです。

  
画像1画像2画像3

1年生 ふゆをたのしもう

生活科で風車を作ったり、雪遊びをしたりして、冬を楽しむ学習をしています。
色水と雪を混ぜて氷のブロックを作り、変化を見たり、風車で遊び、回る様子を見ながら考えたり……。
氷ブロックがどうなるのか、どのようなときに風車が回るのか、不思議やワクワクドキドキがいっぱいです。

画像1画像2画像3

1年生 あけましておめでとうございます

1ねんせいのみなさん おげんきですか?
画像1

1年生 冬のお話会

3時間目,冬のお話会がありました。

部屋に入ると,クリスマスを感じる素敵な飾り物や置物があり,あっという間に冬のお話の世界に引き込まれました。

「てぶくろ」や「サンタのいちねんトナカイのいちねん」等のお話に,時には笑顔を浮かべながら,真剣に耳を傾けました。
これまでのお話会でも何度か登場したカッパたちが登場すると,子ども達は大喜び。サンタクロースやトナカイさんもサプライズの登場で,プレゼントまでいただきました。

ドキドキわくわく,喜びいっぱいのお話会。

素敵なお話会をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科 もののなまえ〜おみせやさんごっこをしよう

国語科で『もののなまえ』の学習をしました。

ものの名前には,一つ一つのものの名前とまとめてつけた名前があることを確認し,お店やさんごっこをすることを通して,言葉についての学習を進めました。

くだもの屋さんに、だがし屋さん、がっき屋さんにおもちゃ屋さん…。
お互いにお客さんになったり、お店やさんになったりしています。

日常を振り返りながら、楽しく言葉の学習を深めています。
画像1画像2画像3

1年生 昔遊びの会

 1年生が,はねつき,あやとり,けんだま,かんぽっくり,お手玉,こま,様々な昔遊びを体験しました。
 緑っ子サポーターの方々に来校していただき,遊び方やコツなど,多くのことを教えていただきました。
 短い時間ではありましたが,お手玉ができたり,コマを回すことができたりと1年生は,大喜びでした。
 これから,もっと遊んでみたいと期待を膨らませています。
 緑っ子サポーターの皆さま,お忙しい中ありがとうございました。

画像1画像2画像3

1年生・6年生 交流会 ありがとうございました

 10月下旬〜11月にかけて,6年生の各クラスの皆さんが1年生のためにいろいろな遊びを計画し,交流会を開いてくれました。
 大きいお兄さん・お姉さんと一緒にリレーをしたり,だるまさんがころんだをしたりして,一緒にたくさん遊ぶことができ,1年生は大喜び。
 「〇〇さんと友達になれた。」。
 「6年生は,足が速くてすごい。」等々,たくさんの話が聞かれました。
 6年生からお手紙が届いたり,1年生が返事を書いたり,交流会後も仲を深めています。
 6年生,楽しい時間をありがとうございました。
 これからもよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

1年生 幼稚園の皆さん ようこそ小学校へ

 尚志緑ケ丘幼稚園、緑ケ丘保育園の5歳児の皆さんが小学校見学に来校しました。

 1年生が国語の音読の様子を披露したり、学校生活の様子を紹介したりして、園児の皆さんと交流しました。
 1年生は、自分の座席の座り方を教えてあげたり、名前を紹介してお話ししたりしました。
 しっかりお話を聞いてくれる園児の子たちを前に、
「えらいね。」。
「お話が聞けて、すごいね。」等と感想を話していました。
 1年生は、かわいいお友達が増え、さらに、自分たちの学校のことを自分たち自身で紹介することができて、とてもうれしそうでした。

 すっかりお兄さん、お姉さんに成長した様子の1年生でした。
 5歳児学年の園児の皆さんも、とても立派でした。
 1年生は、園児の皆さんが入学してくるのを心待ちにしています。
画像1画像2画像3

1年生 持久走記録会

11月8日(月)1年生の持久走記録会がありました。
始まる直前まで天気が心配でしたが、無事に行うことができました。
子どもたちは練習の時よりも、力を発揮できているようでした。
あたたかい応援をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あきのこうえんたんけん

10月14日、東部中央公園へ秋の公園探検へ行きました。
公園では、ドングリ拾いやドングリ遊び、落ち葉拾いに虫探し。遊具遊びに、鬼ごっこ。
夏にはついていなかった木の実を発見したり、葉の色が以前とは変わっていることに気付いたり、子ども達の発見は盛りだくさん。
取ってきた木の実や葉を使って、さらなる秋を満喫しようと、子ども達の思いは膨らんでいます。
あきってたのしいね。あきってすてきだね。
秋カードに記されていた言葉に納得です。
画像1画像2画像3

1年生・6年生(集会委員会) 休み時間、遊んだよ

 集会委員会の6年生たちが、1年生のために、休み時間の遊びを企画し、10月11日(月)一緒に遊びました。
 「だるまさんの一日」で遊びました。
 「だるまさんがころんだ」の「ころんだ」の部分にいろんな動作の言葉をあてはめて、遊びます。
 「だるまさんがすわった。」。
 「だるまさんがにげた。」等々。
 いつもの休み時間とは、違った遊びに1年生はとても喜んでいました。
 集会委員の6年生の皆さん。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

1年生見学学習7

とうとう楽しい見学学習もおしまいです。石筵ふれあい牧場さようなら。バスに乗って学校へ。おうちまで気を付けて帰ります!
画像1
画像2
画像3

1年生見学学習6

お弁当を食べたあとは、まだまだ元気いっぱい!広い草原のなかで大はしゃぎ!
画像1
画像2
画像3

1年生見学学習5

いよいよ、待ちに待ったお弁当タイム。みんなとってもおいしそうなお弁当を笑顔で食べていました。
画像1
画像2
画像3

1年生見学学習4

次は、バター作りです。一生懸命に牛乳の入ったビンをふって7分間。おいしそうなバターが出来上がりました。クラッカーにつけていただきます!
画像1
画像2
画像3

1年生見学学習3

動物たちにお食事してもらいましょう。みんないろいろな動物たちにニンジンあげられるかな。
画像1
画像2
画像3

1年生見学学習2

石筵ふれあい牧場に着きました。さぁ、たくさんの動物たちと遊びに行こう!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 学期末短縮1
3/3 学期末短縮2
3/7 学期末短縮3
3/8 学期末短縮4 愛校清掃週間〜18
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961