最新更新日:2024/06/10
本日:count up32
昨日:106
総数:267690
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

2/28(金) ★子どもたちの思い★

2/28(金)の放課後、南小の校庭にみなみっ子のメッセージを見つけました!!そのメッセージを読んでとても心が嬉しくなりました。そのメッセージは、きっと南小やみんなに通じたよ☆ミ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 図書ボランティア

図書整備サポーターの活動も今年度最後となりました。卒業する6年生へ、お祝いの気持ちを込めた素敵な掲示物が仕上がりました!
サポーターのみなさん、1年間お疲れ様でした。
画像1 画像1

2/12 新旧PTA 役員引き継ぎ

本日は、学校会議室において、新旧PTA役員の引き継ぎが行われました。各部に分かれて、役員さんは真剣に引き継ぎを行っていました。今年度広報部は、これにて取材終了となります。いつも閲覧していただきありがとうございました。それでは☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 読書郵便コンテスト

画像1 画像1
読書郵便コンテストの入賞作品が掲示してありました。
みなみっ子たちのお気に入りの本や、おすすめの本がきれいなイラストとともに、紹介されていました。
画像2 画像2

1/22 図書整備サポーター

図書整備サポーターの活動日でした。
今日は折り紙を使い、色とりどりの花をたくさん作りました。
何が出来上がるのかは、お楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 伊豆島田・堰原地区 子供会 どんど焼き

南小学校の空き地において実施された子供会主催のどんど焼きを取材しました。10:30にやぐらが点火され、地域の方に豚汁がふるまわれていました。お飾りなどの灰を持ち帰り自宅の周囲にまくとその年の病を除くと言われており、また、書き初めを焼いた時に炎が高く上がると字が上達するそうです☆
子供会の役員のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 伊豆島田・堰原地区 子供会 どんど焼き

画像1 画像1
どんど焼きの様子
画像2 画像2

1/11 水窪地区 どんど焼き

今日は地区子ども会主催のどんど焼きが行われました。みなみっ子たちは、お正月飾りや書き初めとともに団子を焼き、地域の方々と一緒に一年間の無病息災を願いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 卓球部 裾野西中との練習

卓球部の様子☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 卓球部 裾野西中との練習試合

今週は裾野西中卓球部との練習試合に行ってきました。
今回は男子と女子それぞれと対戦。
南小学校卒業生など頑張っている先輩たちの胸を借り
思いっきりプレーすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 駅伝練習

12月から始まった駅伝練習も、いよいよ最終日になりました。今日はタスキを渡す練習をしました。
日曜日の本番は、みんなで力を合わせて、最終走者までタスキをつなげてほしいと思います!
がんばれ!みなみっ子!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 第10回常任委員会

今日で最後の常任委員会が、南小の会議室で行われました。
令和元年度PTA役員は、第1にみなみっこ、第2に南小学校のために取り組んで来ました。
2/12が新旧役員の引き継ぎになりますが、最後まで悔いがないようにPTA役員一同頑張って行きます☆
画像1 画像1

1月8日 リサイクル回収

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAのリサイクル回収がありました。
今回から回収場所が、校舎前に変更になりました。
さっそく牛乳パックやアルミ缶を持ってきていただきありがとうございました。

12/21富岡中練習試合

今日の卓球部は富岡中と練習試合を行いました。中学生相手に善戦、良い経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 第6回家庭教育学級『お飾り作り』

第6回家庭教育学級「お飾り作り」を取材しました。
皆さん一つ一つの手作業に集中して取り組まれていました。
今回の参加費は500円でしたが、500円とは思えない非常に素晴らしい完成度でした。
一点物のお飾りで、新しい一年を迎えることができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 クラブ最終

今年度最後のクラブです。
一年間指導してくださった外部講師の先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小駅伝チャレンジ始動中

12月から南小では放課後、裾野市祝賀会駅伝に向けて、5,6年生を中心とした練習を行っています。地域から志村さん、長束さんがコーチとして、みなみっ子に指導していました。また、駅伝ボランティアとして、保護者の方も手伝って下さいました。がんばれ南小☆
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日駅伝練習

2回目の駅伝練習がありました。練習は短時間ですが、みんな集中して練習に励んでいました。頑張れ!みなみっ子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日図書整備サポーター

年内最後の図書整備サポーターの活動がありました。
今、図書室では先生方のおすすめの本、思い出の本が紹介されています。冬休みに、先生たちのおすすめの本を読んでみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4第9回常任委員会

本日は、第9回常任委員会が開催されました。今回は、PTA役員の仕事の見直しや、みなみっ子祭りの反省、家庭教育学級の存続、駅伝練習等について、話し合いました。
色々な意見が飛び交い、充実した会でした。
常任委員会は、来年度1月で終わります。そして、2月で今年度PTAの任期が満了してしまいますが、それまで一生懸命、活動していきます☆
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

グランドデザイン他

学校だより

保健室から

その他のおたより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374