最新更新日:2024/06/12
本日:count up43
昨日:267
総数:569845
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

6年 卒業式

 3月19日(火)に第77回卒業式が行われました。
 春らしさを感じる中、晴れやかな姿と別れの言葉、歌声に職員、来賓、保護者も6年間を思い返しながら、卒業をお祝いました。
 1年間、犬山南小学校の最高学年として学校を引っ張り、中心となって活躍してきた6年生。中学校へ行っても輝きを発揮し、自分らしく元気に過ごしてくれることを期待しています。
 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業式予行・修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2時間目に卒業式予行練習と6年生修了式を行いました。
 卒業式当日は6年生のみの参加のため、予行練習には5年生が参加をし、見学しました。
 いよいよ明日が本番。6年生一人一人が6年間の思いを込めて式に参加できることを願っています。最高の舞台で、まっすぐに立ち、堂々と歩く姿を見せてほしいです。
 その後、修了式を行いました。校長先生の講話を6年生の聞く姿は素敵でした。
 今日が昨日より、明日は今日よりも成長した自分でありたいですね。

6年 お楽しみ会

 来週19日(火)の卒業式を前に、6年生はお楽しみ会を行いました。学級でレクを行ったり、学校中を隅々まで探す借り物競走を行ったりして、仲間との心をつなげる時間となりました。
画像1 画像1

6年 卒業式まであと2日

 6年間の学びもほぼ終え、仲間との思い出づくりのために学級の代表が工夫したレクレーションを楽しんでいました。
 仲良く全員が楽しむ企画を作ったことにすごさを感じました。楽しそうでした。
画像1 画像1

6年 卒業式まであと3日

 体育館の卒業式の式場で、合唱練習をしていました。
 保護者の方や地域の方に成長した姿、巣立つ姿を見ていただきます。
 卒業式まで、たくさんの思い出づくりをしてください。
画像1 画像1

6年 お昼の生放送

 放送委員会が、6年生の教室へインタビューに行きました。何と生放送です。6年生は思い出の発表や個性溢れる楽しい発表をしてくれました。全校の皆さんがわくわくの時間を過ごしました。
画像1 画像1

6年 感謝の気持ちを込めて

 6年間の感謝の気持ちを込めて、校内奉仕作業を行ってくれました。
 トイレ掃除や低学年教室の清掃・WAXがけ、運動場の側溝内の清掃、校舎改修のために備品の移動もやってもらいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年体育 ダンス教室Let's Dance

 市内のダンサーの方を講師に招き、ダンスの授業をしていただきました。軽快なPOPMusicの中、ダンスの基本からランニングマンまで、いっぱい体を動かしました。慣れない動きもだんだんとできるようになっていきました。
 最後に、ダンサーのかっこいいダンスをみせていただきした。
画像1 画像1

6年外国語 1年間の振り返り

 1年間の外国語のまとめ、Unit1〜Unit8までの学習を振り返りました。4月に学習した単元を懐かしんだり、観光会社になりきり様々な国を紹介をした活動を思い出したりして、ゲームを通して英語での表現を身につけました。
画像1 画像1

6年 漢字のまとめに向かって

 様々な授業でまとめの学習を行っています。6年生は漢字50問に挑戦です。自分なりの学習方法で漢字の練習を頑張りました。全力を尽くして挑みました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食最終(1〜5年)
3/22 修了式(1〜5年)
3/25 春季休業開始
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268