最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:192
総数:570592
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

3年生 5月1日(金)の学習の答え

みなさん、ついに「2年生の学習」のゴールをむかえましたね。がんばりましたね!
まずは、ゆっくりとゴールデンウィークを過ごし、気持ちをきりかえて、次に進めていきましょう。
昨日と今日で新しい課題がみなさんに渡りました。ご来校くださりありがとうございました。5月7日(木)〜13日(水)までに取り組む課題をお渡ししました。
3年生の教科書やノートを使って学習を進め、時間割にそって計画的に取り組みます。
国語や算数のほかに、図工の絵、道徳、音楽、理科の観察、英語のアルファベットの課題があります。「
これらの課題は、「赤い文字で 3年○組 ○番」と書かれた封筒に入れて、5月14日(木)or15日(金)の課題提出日に提出してください。よろしくお願いします。


◎国語
5月1日(金)の課題の答え
スーホがしたこと
(れい)スーホは、白馬のほねやかわや、すじや毛を、むちゅうで組み立てて、馬とうきんを作った。

気持ち
(れい)馬とうきんをひくと、すぐわきに白馬がいるような気がするよ。
    白馬にのって草原をかけ回った楽しさを思い出すよ。


◎算数
5月1日(金)の課題の答え(102ページと103ページの答えは下の画像です)
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268