最新更新日:2024/06/05
本日:count up89
昨日:133
総数:417956
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

食器の置き方

「マーボー最高!!」
「餃子すき!」
「シャキシャキしておいしい!」「今日一番は茎わかめのサラダ!」とどれも大人気でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食器の置き方

今日の献立
【ごはん・牛乳・マーボー豆腐・ぎょうざ・茎わかめの中華サラダ】

今日は、食器の置き方について確認しました。食器を並べる場所にはきちんときまりがあります。ごはんは左側、みそ汁などのおつゆは右側、おかずは真ん中の上に置きます。(ご家庭では魚やお肉など主菜右上、野菜など副菜は左上になります。)食器の置き方ができているかな?とご家庭でも確認してみてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旬の味!若竹汁!2

おいしさをグーで表してくれました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

旬の味!若竹汁!3

若竹汁を食べてほっとした顔(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旬の味!若竹汁!

今日の献立
【ごはん・牛乳・さばのみそ煮・五目きんぴら・若竹汁】

今日は、今が旬のわかめとたけのこを使った若竹汁を作りました!たけのこは、裾野市産の新鮮なたけのこでやわらかくうま味があり、「たけのこおいしいね!」と子どもたちから大人気!旬の味を楽しみました♪

また、きんぴらは食べやすくちょうど良い歯ごたえになるようごぼうを切りました。「ごはんがすすむ〜!」「おかわりいっぱいしたよ!」とこちらもファンが多くいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備しっかりできているかな?

今日の献立
【りんごチップ入りロールパン・牛乳・ハムカツ・イタリアンサラダ・ミネストローネ】

今月の食育目標は「衛生に心がけ上手な配膳・後片づけをしよう!」です。そこで給食の準備についてクラスでできているか放送で確認しました。その中から給食だけでなくご家庭でも共通するものを掲載します。
1、食事をする場所の整理整頓はしましたか?
2、机の上はきれいにふきましたか?
3、きちんと泡石けんで手洗いをしましたか?
食べる環境を準備することも食事マナーの1つです。給食や食事の前に、できてるかな?とご家庭で話題にしてみてください!

そして、給食2日目の1年生。今日は野菜モリモリメニューでしたが、好き嫌いせず、しっかり食べている子が多くいました!さすが富っ子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備しっかりできているかな?2

昨日、今日と3年生に給食の準備や食べるときのマナーについてお話しました。給食の時間、しっかり準備をし、集中して食べていました。これからもクラスの友達と楽しく食べられるようマナーを守りたいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート!!

今日の献立
【麦ごはん・牛乳・ポークカレー・ほうれん草とウィンナーのソテー・福神漬け】

今日から令和6年度の給食がスタートしました!今年度も給食室一同、力を合わせて安全でおいしい給食を子どもたちにお届けしたいと思います。一年間よろしくお願いします。

今日は、子どもたちが大好きなカレーライス!昨日から「明日カレーだよね!」「早く給食食べたいよ〜!」と楽しみにしてくれていました♪

給食の時間に行くと「最高!」「大盛り食べたいぐらいおいしい!」と裏切らない人気ぶり♪「野菜の味が好きでおかわりしたよ〜!」「福神漬けとカレーの組み合わせさすがだね!」と他のおかずもモリモリ食べていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート!!2

はじめての給食にドキドキな1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食スタート!!3

おかわりもたくさんしてくれていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
4/16 6年、4-1、4-2:歯科検診
4/17 購買窓口開始
4/18 6年:全国学力学習状況調査 2年、4-3:歯科検診
4/19 授業参観 特3日課
4/22 5年:視力検査 全学年:避難訓練
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343