最新更新日:2024/06/11
本日:count up34
昨日:128
総数:418581
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

とろっとナスのミートソース♪2

ソフトめんが久しぶりだったので、「ミートソースとソフトめんずっと楽しみだった!」と言っている子もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

とろっとナスのミートソース♪

今日の献立
【ソフトめん・牛乳・ナスミートソース・小松菜とウィンナーのガーリックソテー】

今日は、旬のなすを使ったミートソースを給食室で作りました。

なすは、カレーが有名なインドの野菜です。夏にとれることから「夏の実」から「なすび」になり、いつしか「なす」と呼ばれるようになったそうです。なすの紫色は「ナスニン」という色素で、目の疲れを良くしてくれたり、血液をきれいにしてくれます。

「なす入ってておいしかった♪」「とろっとしていた!」と子どもたちから大好評でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養たっぷり!いわしの蒲焼き!2

おいしい〜とスマイルの子どもたち(^^)どうしても魚が苦手で難しい顔をしている子も果敢にチャレンジして完食していました。さすが富っ子ですね!

「しっぽは食べられるの?」と聞かれたので、「しっぽもよくかんで食べれば、歯が丈夫になるし、カルシウムとれるよ〜!」というとモグモグ・・・と食べて「これで歯も骨も丈夫だ!」とうれしそうでした♪しっぽがおせんべいみたいでおいしいからしっぽだけ食べたいという強者もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養たっぷり!いわしの蒲焼き!

今日の献立
【ごはん・牛乳・いわしの蒲焼き・キャベツの昆布炒め・かきたま汁】

今日は、今の時期から旬を迎えるいわしを使った蒲焼きを給食室で作りました。

いわしは、筋肉など体をつくるもとになる「たんぱく質」や頭のはたらきをよくする「DHA(ドコサヘキサエン酸)」がたっぷり入っています。

「いわしおいしかった!おかわりしたよ!」「ごはんにいわしのたれをかけたら最高だった!」と大好評でした♪

そして、2枚目の写真は子どもたちから大人気のかきたま汁を作っている様子です。卵がふわっと仕上がるように少しずつ卵を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナンとドライカレー!

今日の献立
【ナン・牛乳・ドライカレー・野菜スープ・ヨーグルト】

今日は、ナン!ナンは、インドやパキスタンなどの国で食べられているパンの一種です。インドでは、タンドゥールと呼ばれる窯(かま)の壁に、はりつけて焼きます。平たく、ぞうりのような独特な形が特徴です。

今日は、ドライカレーと一緒に給食に出しました。1年生は食べたことがない子も多かったようで「ナンおもしろい!」「おいしい!ごはんもいいけどナンすき!」と大好評でした♪高学年の子どもたちはたくさんおかわりをして「最高〜!」と満足気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旬のゴーヤと沖縄料理!

おかわりをしてモリモリ食べている子もいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旬のゴーヤと沖縄料理!

今日の献立
【ごはん・牛乳・ゴーヤチャンプルー・ワンタンとアーサのスープ】

今日は、今が旬のゴーヤを使った沖縄の郷土料理「ゴーヤチャンプルー」を給食室で作りました。「チャンプルー」は沖縄の方言で「まぜこぜにした」という意味で、お麩(ふ)を一緒に炒める「フーチャンプルー」なども沖縄の人たちはよく食べるそうです。

また、今日は沖縄の特産品でもある「アーサ」を入れたスープにしました。「アーサ」とは沖縄の方言で「あおさ」のことです。海藻の一種で、カルシウムなどがたっぷりで、料理の風味をよくしてくれます。

苦手な子が多いゴーヤですが、「ゴーヤは苦くて苦手だけど、今日はおいしかった!」「苦手だけど、がんばって全部食べたよ!」と果敢にチャレンジしている子が多くいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

肉丼でごはんもモリモリ!

今日の献立
【ごはん・牛乳・肉丼の具・魚団子汁】

今日は肉丼!
ごはんに野菜がたっぷり入った肉丼の具をのせて、モリモリ食べていました♪
「ごはんとすごい合うね!」と子どもたちから大好評!!
おかわりも続出でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/14 木曜日課5時間
3/15 金曜日課5時間 3学期給食最終日
3/18 6年:修了式(朝) 1〜4、6年:特日課3時間 5年:お弁当の日・卒業式準備
3/19 1〜5年:修了式 6年:卒業式 1〜4年:特日課3時間 5年:お弁当の日
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343