最新更新日:2024/06/13
本日:count up51
昨日:124
総数:418873
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

富っ子スクール 正月遊び その2

「くじびき」「ビー玉迷路」「まとあて」「こま回し」「お手玉」など、思いっきり楽しむことができました。今年で2年目に取り組みですが、子どもたちは早くも来年を楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 4年書き初め教室 その5

地域のボランティアの皆様には、4日間、子どもたちの指導をしていただき、子どもたちそれぞれが、丁寧に書けるようになり、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 4年書き初め教室 その4

みんなよく手本を見ながら、丁寧に頑張っています。今日一日で、たいへん上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 4年書き初め教室 その3

今日もボランティアの方が、子どもたち一人一人の字を丁寧に見てくださり、アドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 4年書き初め教室 その2

4年生は、「生きる力」という字を書きます。とくにひらがなの「る」の筆の運びが難しく、子どもたたちも苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 4年書き初め教室 その1

4日間にわたり実施してきた書き初め教室ですが、いよいよ今日、4年生で最後になります。今日も7名の地域のボランティアの方が足を運んでくださいまいした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 5年書き初め教室 その4

5年生も地域の方に丁寧に指導していただき、みんな満足する字を書くことができました。次は、月曜日に4年生が指導していただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子kスクール 5年書き初め教室 その3

5年生は「美しい光」という字を書きました、「美」の字のバランスが難しく、みんな手本をよく見ながら、集中して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 書き初め教室 その2

今日も地域の方が、子どもたちの書く字を一人一人丁寧に見てくださり、アドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 5年書き初め教室 その1

今日は、5年生が書き初め教室を行いました。はじめに地域の方が、書き方を丁寧に説明してくださり、手本をみせてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 茶道教室

3年生が、地域の方の協力で茶道教室を行いました。前日から準備にきてくださり、3年のプレイルームにお茶室をじゅんびしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 6年書き初め教室 その5

最後に、朝早くから準備してくくださった地域の方に、6年生みんなでお礼の言葉を伝えました。金曜日に引き続いてボランティアの方には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 6年書き初め教室 その4

6年生もみんな、少しでも上手に書こうと手本をよく見て、非常に丁寧に頑張りました。さすが、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 6年書き初め教室 その3

適切なアドバイスをいただくことで、子どもたちが上手に書けるようになりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 6年書き初め教室 その2

書き方の説明後に、それぞれが集中して練習をはじめました。ボランティアの方には、書いている様子を見てもらいながら、アドバイスをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 6年書き初め教室 その1

3年生に引き続き、今日は6年生が地域のボランティアの方に書き初めを指導していただきました。はじめに、「夢と希望」という字の書き方を丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 3年書き初め教室 その5

子どもたちからは、前回よりも上手に書けたことを喜んでいる感想をたくさん聞くことができました。最後にみんなでお礼を伝えました。ボランティアの方には、朝早くからご協力いただきました。ありがとうございました。来週からも、他学年がお世話になります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 3年書き初め教室 その4

子どもたちは、今日書いた3枚を見くらべ、一番上手に書けたものを選びました。迷う時には、ボランティアの方に相談にのっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 3年書き初め教室 その3

ボランティアの方が、子どもが書く様子を一人一人見ていただき、アドバイスをいただきました。個別に指導をしていただいたことで、子どもたちの字がたいへん上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 3年書き初め教室 その2

名前の書き方などの細かい所も指導していただき、今日は3枚を丁寧に書くというめあてで練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/23 朝:給食集会
1/24 特5日課
1/26 6年:富中入学説明会
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343