最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:131
総数:849844
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

1組 2日目 砂遊びの様子

 思い思いに海を楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目 朝の集い

 講堂に集まり、ラジオ体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日目 キャンプファイヤーの様子

 火の子達は、火の女神様から4つの聖なる火をもらいました。
画像1 画像1

1日目 スタンツの発表の様子

 緊張しながらも、楽しみながら歌ったり踊ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日目 スタンツの様子

 クラスごとに色の違うブレスレットの光が、とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 野外炊飯の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おいしいカレーが出来ました!あるグループでは、ミスも認め合い「忘れられない思い出ができた!」と仲間と笑い合う姿があり、忘れられない思い出となりました!

1日目 ベッドメイクの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間と協力して、寝床の準備をしていました。

1組 1日目湯のみ一刀ぼり体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 出来上がりが楽しみです!

3組 2日目

砂浜遊びをし、施設に帰って思い出絵葉書を書きました。

3組 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
砂浜遊びをし、施設に帰って思い出絵葉書を書きました。

4組 砂浜での様子

砂浜での様子です。天候に恵まれ、みんな海を満喫しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4組 野外炊飯の様子

カレーライスが出来上がったところと、片付けの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4組 湯呑み一刀彫り

携帯の電波が悪くホームページがアップ出来なかったので、二日間まとめて投稿します。
まずは湯呑み一刀彫りの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 退所式

お世話になった自然の家所員の方やキャンプカウンセラーの皆さんに感謝の気持ちを伝えました。協力の大切さを学び、これから学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 2日目の昼食

自然教室2日目の昼食は、ハンバーグ弁当です。大きなハンバーグが入っていて、今日もボリューム満点です。
画像1 画像1

2組 二日目

砂遊びや思い出絵はがきをやっています。

2組 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂遊びや思い出絵はがきをやっています。

思い出の絵はがき

 2日間の活動を振り返り、思い出を絵はがきにかいています。みんな楽しい思い出がいっぱいで、何をかこうか迷っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海辺で砂遊び

 気持ち良い海風に吹かれながらの砂遊び。みんな思い切り楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 砂遊び

浜辺で砂遊びです。波打ちぎわで波と戯れる子がいます。きれいな貝殻を拾い集めて楽しむ子もいます。それぞれに思う存分、楽しめたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287