最新更新日:2024/06/12
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

10月21日(土)U-14サッカーリーグ西尾張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日サッカー部は、U-14サッカーリーグ西尾張大会に参加し、滝学園グラウンドにて、クレバーフットと対戦しました。技術力の高いチーム相手に、なかなか状況を打開できず、1対2で敗れました。状況によって試合運びを考えるなど、選手たちにとってよい勉強となりました。来週は他のチームとのリーグ戦が続きます。今回の反省を生かして、よい試合を展開したいと思います。
 本日もたくさんの保護者のみなさまに応援していただき、ありがとうございました。またよろしくお願いします。

10月21日(土)新人大会西尾張予選(女子テニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、稲沢祖父江の森テニスコートにて、新人大会の西尾張大会が行われました。
<結果>
1回戦 対 江南西部中 2−1で勝利
2回戦 対 天王中   1−2で惜敗
 結果としては、2回戦での敗退となりましたが、市大会以上の内容の良い試合ばかりでした。強豪校相手に、自分たちの力を十分に発揮し、良いところまで戦うことができていました。何よりも、最後まで全員で前向きに戦えていたことがすばらしかったです。チーム力が生きた大会でした。今回の新人大会で得たことを今後に生かして、春まで頑張っていきましょう。

 保護者の皆様、本日は朝早くからお弁当の準備や送り出し等、ありがとうございました。また、寒い中でしたが、最後まで応援ありがとうございました。今後もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

10月21日(土) 女子ソフトボール部

練習試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土) 女子ソフトボール部

 本校にて、丹陽中学校と練習試合を行いました。新人大会からまだ日も浅い中ではありましたが、個の成長、チームの成長を感じる場面も多くみられ、中部優勢の試合展開となりました。新チームになっての初勝利です。
 また、今回の実戦経験の中で、新しい課題や、改善されていないままの課題にも気がつくことができました。冬になるにつれ、平日の練習時間は短くなりますが、それぞれが強い技術、強い精神力で戦うことができるよう、よりいっそう今後のトレーニングもがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(日) 本日の大会結果

画像1 画像1
ハンドボール男子
準決勝    西成中 惜敗  
シード決定戦 萩原中 惜敗 
3位入賞   西尾張大会出場

ハンドボール女子
準決勝    萩原中 勝利 
決勝戦    南部中 惜敗
準優勝    西尾張大会出場

10月8日(日)新人大会2日目2(ハンドボール女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 決勝戦は南部中学校と対戦しました。立ち上がりから相手がコンスタントに得点を重ね、残念ながら10対26で敗れました。
 準優勝ではありましたが、チームの課題が見えてきました。
 来月は西尾張大会があります。県大会につながる大会ですので、さらにレベルアップを目指して頑張っていきましょう。
 保護者の皆さま、ご家庭でお子さんの活躍をぜひほめていただきたいと思います。
 2日間にわたり、応援ありがとうございました。

10月8日(日)新人大会2日目1(ハンドボール女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新人大会2日目は、萩原中学校と準決勝を行いました。
 試合開始後に2点先制され、苦しい展開が続きましたが、だんだんと自分たちのリズムで試合を運ぶことができ、21対17で見事、逆転勝利を収めることができました。

10月8日(日) 新人大会 (男子ハンドボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子ハンドボール部 新人大会の様子 

10月8日(日) 新人大会(男子ハンドボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて新人大会2日目が行われました。
 準決勝の相手は西成中学校でした。前半は自分たちのペースで試合を進めることができましたが、後半に逆転を許し惜敗となりました。その後、西尾張大会順位決定戦で萩原中学校と対戦しました。序盤から相手の素早い攻めに苦しみ、守りからリズムをつくることができず、惜しくも勝利には届きませんでした。3位入賞ではありましたが、選手たちにとって悔しい結果となりました。
 今回の新人大会では課題も多く見つかりましたが、同時に多くの収穫があったと思います。思うような試合運びができないときにも、自分たちで雰囲気を盛り上げ・声をかけ合い、どうしたら上手くいくかを考え話し合うことができました。この悔しさを次の西尾張大会にいかしましょう。
 保護者の皆様、今日も朝早くからお弁当の準備、送り出し、会場での応援、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

10月7日(土) 本日の大会結果

画像1 画像1
ハンドボール男子
1回戦  大和南中 勝利
2回戦  木曽川中 勝利

ハンドボール女子
1回戦  尾西一中 勝利

バスケットボール女子
3回戦  尾西一中 惜敗
ベスト8

サッカー 
2回戦 丹陽中  惜敗 

ソフトテニス女子
決勝トーナメント 
2回戦 丹陽中  勝利
3回戦 尾西二中 惜敗
3位入賞 西尾張大会出場

10月7日(土) 男子ハンドボール部新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて新人大会1回戦、2回戦が行われました。一発勝負のトーナメント戦による独特の緊張感の中で、1回戦の序盤は緊張した様子が見られましたが、声を掛け合いながら自分たちのペースで試合を進めることができました。
 2回戦では、思い通りにプレーできない場面や苦しい場面がいくつもありましたが、なんとか勝利することができました。明日の準決勝・決勝へとつながる価値ある2勝でした。
 保護者の皆様、本日は朝早くからお弁当の準備や送り出し、応援をありがとうございました。明日も一宮市総合体育館にて西成中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。

10月7日(土) 新人大会1(ハンドボール女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1回戦は尾西一中と対戦しました。しっかり守り、自分たちのリズムで効率よく得点でき、順調に試合を進めることができました。

10月7日(土) 新人大会2(ハンドボール女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試合は26対3で勝利しました。明日は萩原中と対戦です。今日のように落ち着いて試合運びができるとよいと思います。優勝目指して、あと1日頑張りましょう。
 保護者の皆さま、お弁当の準備、応援等ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

10月7日(土) 新人大会(女子テニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は先週に引き続き、準々決勝からの試合となりました。

<準々決勝>
 対 丹陽中 2−1 勝利
<準決勝>
 対 尾西第二中 1−2 惜敗

 結果としては第3位となり、西尾張大会出場が決まりました。
 これまで地道に積み重ねた努力が実りましたね。自分たちのプレーが最後までできていました。チーム全員で勝ち取った3位、本当におめでとう。次は10月21日(土)に行われる西尾張大会に向けて、今日見つけた課題を少ない練習の中で一つでも多く克服していきましょう。

 保護者の皆様、本日は朝早くからお弁当の準備や送り出し、応援をありがとうございました。今後もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 

10月7日(土) サッカー部新人大会

 本日,光明寺公園球技場にて新人大会2回戦で丹陽中学校と対戦しました。個々の能力が優れている相手に対して,チーム全体で声をかけながら善戦しましたが,0−2で惜しくも敗れました。
 悔しい試合にはなりましたが,最後まで諦めずに戦う姿や試合後に率先してピッチの片づけを行う姿は素晴らしかったです。次の試合では,勝てるように前向きな声をかけながら,練習していきましょう。
 保護者の皆様,本日は朝からお弁当の準備や応援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(土) 新人体育大会(女子バスケットボール部)

 本日、木曽川体育館にて新人大会2日目が行われました。尾西第一中学校と戦い、35-55で惜敗しました。相手に攻められ苦しい場面もありましたが、一人一人が自分の得意なプレーを発揮し、最後まで粘り強く戦い抜きました。悔しい思いもありますが、それ以上に次は勝ちたいという前向きな思いでいっぱいなのがとても嬉しく感じます。この大会を通して、チームとして大きく成長することができました。またここから気持ち新たに、全員で頑張りましょう!
 保護者のみなさま。朝早くからの送り出し、応援ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。応援に来てくれた先輩もありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(日) 本日の大会結果

画像1 画像1
バスケットボール男子
1回戦  丹陽中 惜敗

バスケットボール女子
1回戦  北部中 勝利
2回戦  萩原中 勝利

卓球男子(団体戦)
予選リーグ  南部中 勝利  萩原中 勝利  大和中 勝利
決勝トーナメント 1回戦 千秋中 惜敗
さわやか賞

10月1日(日) 男子卓球部 新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮市総合体育館にて行われた新人大会に出場しました。
 予選リーグの1戦目は萩原中との戦いでした。それぞれが今までの練習の成果を発揮して,大事な初戦を勝利することができました。
 2戦目の南部中戦は競った試合となりました。しかし,個々の力を十分に発揮することができ,勝利を収めて予選リーグ突破を決めました。
 3戦目では大和中と戦いました。選手たちもエンジンがかかり始めたのか,しっかりと打ち込むことができて勝利を収め,3連勝で決勝トーナメントへ駒を進めました。
 決勝トーナメント1回戦では,千秋中と戦いました。積極的に強打してくる相手選手に圧倒される場面が多く,後手に回ってしまい,力を十分に発揮することができず,敗れました。なお,本校はさわやか賞に選んでいただくことができました。
 
 昨年度の準優勝を超えるべく,夏休みから練習に取り組んできましたが,結果としてはベスト8となりました。まだまだチームは始まったばかりです。夏の大会に向けて個人の力を上げていく練習にこれからも取り組んでいきたいと思います。
 保護者の皆様,本日も朝早くからお弁当の準備や応援などご協力をいただき,ありがとうございました。これからも応援と協力をよろしくお願いいたします。

10月1日(日) 新人体育大会(男子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、一宮市総合体育館で新人大会が行われました。今まで練習してきた成果を発揮しようと、選手たちは声を出したり、積極的にシュートをしたりしましたが、惜しくも敗退となりました。
 保護者の皆様、お弁当の準備や送り出しなどの多大なご支援、ご協力いただきありがとうございました。最後まで粘り強く戦った選手たちを、大いに褒めていただけると幸いです。

10月1日(日) 新人体育大会(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回戦の萩原中学校にも勝利を収めることができました。来週10月7日(土)も応援よろしくお願いします。
 保護者の皆様、お弁当の準備や送り出しなどの多大なご支援、ご協力いただき、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

中小体・部活動地域移行

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226