最新更新日:2024/06/11
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

2月23日(金) 雨の中の練習試合 (野球部)

 寒さが戻ってきた祝日、小雨の降りしきる中での練習試合になりました。
 平日の練習がほとんどできない中、休日は貴重な練習時間です。
 今日は尾西第一中学校との練習試合。左投げ投手に苦戦しつつも、打席やボールをとらえる位置を工夫し、攻略する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日(金) 目的意識をもって (男子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 男子バスケ部の活動の様子です。一人一人が目的意識をもって取り組んでいます。

2月17日(土) 女子ソフトボール部

先日行ったミーティングにて、ひとりひとりの課題を伝えました。その課題を意識して、今日の練習に臨むことができていたとおもいます。シートバッティングでは、それぞれの打力の成長を感じました。来週の練習試合で、発揮できるよう平日練習もその調子で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(土) サッカー部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日サッカー部は、北部中学校にて、北部中学校と西成東部中学校と試合をしました。久しぶりの試合でうまくいかない場面もありましたが、味方への指示やポジショニング、シュートを打つタイミングなどを確認しながら、試合を進めることができました。
 時間は限られていますが、目的意識をもって練習に取り組み、夏に向けて力をつけていきたいと思います。

2月17日(土) 練習試合(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市立丹陽中学校と今伊勢中学校をお迎えして、3校合同練習試合を行いました。1、2年生全員が試合に出場し、経験を積むことができました。
 練習試合では技能だけではなく、剣道に臨む姿勢、心構えも学びました。剣道を通して、「人間形成」をめざしましょう。

2月17日(土) 練習試合 VS尾西第一中(男子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、尾西第一中学校と練習試合を行いました。
 久しぶりの練習試合でしたが、お互いに声をかけ合いながら動きを改善していきました。

2月5日(月) 女子卓球部 冬季市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日(土)に一宮市総合体育館で行われた冬季市民大会に参加しました。Aチームは予選リーグを1位で,BチームとCチームは2位で通過しました。全員が勝利に向かって全力でプレーすることができました。この経験を糧に、夏の大会に向けて頑張っていきたいと思います。
 本日も朝早くからお弁当を用意や送り出しなどをしていただき,本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

2月3日(土) 中部日本個人重奏コンテスト西尾張地区大会(吹奏楽部)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、犬山市民文化会館にて中部日本個人重奏コンテストが行われました。中部中学校からは、金管三重奏、木管三重奏の2グループと、フルートソロ、ユーフォニアムソロの2人が出場しました。
 どのメンバーも強い覚悟をもって練習し、今日まで一生懸命頑張ってきました。本番のステージも、今の自分たちができる精一杯の演奏をすることができました。出場したメンバーは、今回の経験をぜひ今後につなげてくれることを期待しています。
 また、補助員としてサポートや応援を頑張ってくれたメンバーも、本当にお疲れ様でした。
 そして、保護者の皆様、会場への送迎やお弁当の準備、本当にありがとうございました。今後も吹奏楽部の応援をよろしくお願いいたします。
 写真は、木管三重奏と金管三重奏のメンバーの、演奏後の写真です。

2月3日(土) 中部日本個人重奏コンテスト西尾張地区大会(吹奏楽部)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 フルートソロとユーフォニウムソロの本番後の写真です。
 フルートソロは「愛のあいさつ」、ユーフォニウムソロは「Euph.for You」という曲を演奏しました。
 1人で舞台に立ち、堂々と演奏する姿は、本当に素敵でした。2人とも本当によく頑張りました。

2月3日(土) 女子ソフトボール部

 今伊勢中学校にて、練習試合を行いました。まだまだ今伊勢中学校の実力には及ばぬ点もありましたが、前回の練習試合と比べると、できるようになったことが増え、成長を感じました。地道に積み重ねたことが力になっていることがわかりました。引き続き、頑張りましょう。
 また、練習試合の後半は急に気温が下がりました。しっかりと体を休めるなど体調管理にも気をつけ、テスト後からも元気に練習に励みましよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(土) 一宮市ジュニアウインターカップ(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館で行われたジュニアウインターカップに参加しました。
 一日にわたっての大会でしたが、最後の最後まで走り抜くことができました。格上の相手にも粘り強くくらいつき、勝利まであと一歩に迫りました。
 日々の練習のなかで、着実に力をつけてきています。この大会で得たものを、これからの練習にいかしていきましょう!
 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備や送り出し、会場での応援ありがとうございまいた。

2月3日(土) 男子卓球部 冬季市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市総合体育館で行われた冬季市民大会に出場しました。
 苦しい展開になる場面もありましたが,最後まであきらめずに攻め続けました。
 その結果,Aチームが準優勝という素晴らしい結果を残すことができました。Bチーム,Cチームの選手たちも全力でプレーすることができました。
 保護者の皆様,本日も朝早くからお弁当の準備などありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

2月3日(土) 男子卓球部 冬季市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の試合の様子です。

2月3日(土) 男子卓球部 冬季市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の試合の様子です。

2月3日(土) 合同練習会(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市立大和中学校・萩原中学校・尾西第三中学校をお迎えして、4校合同練習会を行いました。
 最初に4校合同で約1時間基本打ちの稽古をしました。その後、団体戦形式で練習試合をし、最後に地稽古をして合同練習会をしめくくりました。
 練習試合を通して、成長を感じとることができたと同時に、新たな課題も明らかになりました。来週から学年末テスト週間に入るため、しばらく部活動がありません。テスト後、これまで以上に稽古を積んで、技能の向上をめざしましょう。

2月3日(土) 一宮市ジュニアウィンターカップ(男子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館で一宮市ジュニアウィンターカップが行われました。今まで練習してきた成果を発揮しようと、選手たちは声を出したり、積極的にシュートを打ったりしましたが、惜しくも予選敗退となりました。 2年生にとっては、半年後の夏の大会が最後となります。悔いが残らないように頑張っていきましょう。
 保護者の皆さま、朝早くからの送り出し、応援等ありがとうございました。ご家庭で今日の活躍をほめていただけたらと思います。

1月27日(土) 1年生大会(ハンドボール男子)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にてハンドボール1年生大会が行われました。1年生のみで行う大会ということもあり、初めは緊張した様子が見られました。しかし、試合を重ねるごとに少しずつ試合の雰囲気にも慣れ、自分たちで声を掛け合い、普段どおりのプレーをすることができました。
 練習してきたことがうまく発揮することができた場面もありましたが、同時に課題も多く見つかった大会になりました。伸びしろが大きく、3位という結果にも満足せず悔しさをあらわにしていた選手たちの今後の成長が楽しみです。朝早くから自主的に練習に付き合ってくれた2年生にも、感謝の気持ちを忘れずに一緒に成長していきましょう。
 保護者の皆様、本日は朝早くから送り出しやお弁当の準備、会場での応援、本当にありがとうございました。今後とも男子ハンドボール部をよろしくお願いします。

1月27日(土) 1年生大会(ハンドボール男子)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の大会の様子です。

1月27日(土) 1年生大会(ハンドボール女子)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市総合体育館にて、ハンドボールの1年生大会が行われました。本校の女子ハンドボール部は大和南中、南部中、今伊勢中、浅井中と予選リーグを戦って、3勝1敗となり、その結果リーグ1位で予選リーグを通過しました。

1月27日(土) 1年生大会(ハンドボール女子)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 決勝戦は萩原中と対戦しました。常に先行される苦しい結果となりましたが、何とか追いつこうと粘りを見せてくれました。その結果、8対11で、惜しくも準優勝となりました。自分たちで作戦を考え、ポジションも臨機応変に変えていく姿勢はとても立派でした。あとはチーム全体として得点力をさらにUPできたらと思います。
 来月24日(土)西尾張の1年生大会が行われます。今日の試合の反省点を生かし、さらに成長していくことができたらと思います。保護者の皆さま、朝早くからのお弁当の準備、送り出し、応援等ありがとうございました。ご家庭で今日の活躍をほめていただけたらと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226