小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

せいわ園交流

 郡山せいわ園に交流学習に行きました。
 ご利用者の皆さんと一緒に窓ふきをしたり、クイズ、マジック、紙しばい、ゲームなどをしたりして交流しました。短い時間でしたが、ご利用者の皆さんには喜んでいただけたようでした。
 わざわざ園まで出て見送ってくださり、4年生は、心がほっこりとあったかくなりました。
 せいわ園の皆さん、大変お世話になりました。今度は、ぜひ小泉フェスタにいらしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

郷土を学ぶ体験学習(9月18日)

 郡山市立美術館、ふれあい科学館、開成館に行ってきました。郡山市の歴史、文化についてたくさん学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 全校集会 4校推進委員会
2/10 遊びっ子タイム クラブ(見学)
2/11 建国記念の日
2/12 東北電力出前講座(5・6年)
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130