ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

第2学期終業式

 12月21日(金)第2学期終業式が行われました。一年のうちで最も長い81日間の二学期が無事に終了しました。
 式の中で、校長先生からは
「お正月は一年の節目ですから、家族みんなで健康に過ごしてください。」というお話がありました。
 その後、代表児童3名による「2学期の反省」の発表、賞状の伝達と続き、最後に生徒指導の先生から、冬休みを楽しく安全に過ごすための「4つの約束」についてのお話がありました。ご家庭におきましても、学校からの「冬休みのしおり」をご覧いただき、子どもたちへのご指導をよろしくお願いいたします。
 それでは、子どもたちが事故なく、けがなく、安全に過ごし、また3学期、元気に登校できる姿を楽しみにしております。保護者の皆様、2学期も大変お世話になりました。どうぞよいお年をお迎えください。

画像1
画像2
画像3

ビブリオバトルのテレビ放送があります。

 先日緑ケ丘第一小学校で行われた「ビブリオバトル」のもようが、12月13日(木)15:50〜福島中央テレビ「ゴジテレ」の中で放送される予定です。本校6年生のさっそうとした姿をぜひご覧ください。

絵本の窓(クリスマス会)

 12月11日(火)今年も「絵本の窓」さんによるクリスマス会が開催されました。
 ハンドベルの演奏やブラックシアターを使った読み聞かせなど工夫をこらした内容で、子どもたちも食い入るようにステージに注目していました。
 そして最後に、サンタさんから子どもたちへのプレゼントがありました。緑ケ丘の子どもたちは、一足早くクリスマス気分に浸っていたようでした。
画像1
画像2
画像3

ビブリオバトル決勝

 11月30日(金)〜ビブリオバトルの2日目〜 午前中に6年生4クラスの予選会が行われ、午後からは白岩小と東芳小の6年生も集まり、予選を勝ち抜いた本校の各クラス代表4名との計6名による決勝戦が前半と後半2つの部に分かれて行われました。6名の熱のこもったすばらしい発表を聞いた後、投票が行われ、各回の優勝者が1名ずつ選ばれ表彰されました。
 最後に、参加した子どもたちと大学生全員で記念撮影をし、解散となりました。6年生にとっては、普段の学校生活では味わえない貴重な2日間となりました。
画像1
画像2
画像3

ビブリオバトル(6年生)

 11月29日(木)〜ビブリオバトル1日目〜埼玉県の文教大学の学生10名が来校し、6年生が「ビブリオバトル」についての指導を受けました。「ビブリオバトル」とは、自分がおもしろいと思った本を1冊選び、3分間以内でしかも発表原稿を見ることができないという条件の下で、みんなに選んだ本の良さを紹介するという書評ゲームです。
 全員の発表を聞いた後に、観客が「自分が一番読んでみたいと思った本」に投票し、より多くの票を集めた人が勝ちになります。
 6年生は大学生の説明を聞き、明日の発表会に向け、本を読み返したり、発表練習を繰り返したりと一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 ・愛校清掃
3/20 ・修了式
3/21 春分の日
3/22 ・卒業式
3/24 ・学年末休業(〜3/31)
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961