小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

みんなともだち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生と1年生が生活科の学習をしました。これまでにHPでもお伝えしてきた2年生が計画し準備してきたもので、題して「みんなともだち わくわくがっこうあんない」です。
 2年生が1年生を連れて校舎の中を案内します。密接しないように、リングを握り合って歩いていました。そして2年生はポイント地点で説明した後、クイズを出します。正解した1年生はシールをもらい、ニコッとしていました。
 去年自分たちがしてもらったことを思い出しながらがんばった2年生。とっても成長した姿を見せてくれました。次は1年生が自分たちで学校を探検することでしょう。楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/2 歯科保健指導
6/3 あそびっ子タイム
6/4 宿泊学習(中学年:郡山自然の家)1日目
6/5 宿泊学習(中学年:郡山自然の家)2日目
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130