「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:64
総数:720507
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の給食 5月31日

画像1 画像1
・しろみざかなのくろずがけは、ふわふわの魚に甘いようなからいようなタレがかかっていたところがすごくよかったです。(K.Y)

【613kcal, カルシウム296mg, 食塩2.4g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
・ヤンニョムチキンは味付けが甘からで、ソースがよくしみこんでいておいしかったです。わかめスープは、わかめがコリコリでもやしがシャキシャキしていました。(M.S)
・わかめスープは、わかめ以外にも、とうもろこし・とうふ・ベーコンなど具だくさんで、とても食べごたえがありました。(K.Y)

【672kcal, カルシウム276mg, 食塩2.1g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食 5月29日

・だいこんのあまからには、だいこんとはんぺんの食感がすごくよくておいしかったです。また、キャベツ入りつくねは、キャベツがしゃきしゃきしていました。(M.S)
・キャベツ入りつくねは、名前の通りキャベツが入っていて、具だくさんでとてもおいしかった。(K.Y)

【594kcal, カルシウム280mg, 食塩2.1g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
・山菜ソフトめんの中にかきあげを入れると、かき揚げのパリパリとめんのやわらかさがマッチしてちょうどいいやわらかさになり、スープにもかきあげの風味がしておいしかったです。(M.S)

【650kcal, カルシウム316mg, 食塩2.9g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月24日

画像1 画像1
・なめらかプリンは濃厚でなめらかな味でした。甘さは控えめで、とろけるような食感でした。(I.R)

【631kcal, カルシウム260mg, 食塩1.6g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月23日

画像1 画像1
・焼きフランクフルトは味が濃厚で、食感がすばらしく、トマトケチャップによって風味がいっそう引き出されていました。(I.R)

【680kcal, カルシウム338mg, 食塩3.5g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月22日

画像1 画像1
・とり肉のせん茶あげにはお茶の葉が使われており、和を感じることができました。カリカリで、味がさっぱりしていました。(I.R)

【684kcal, カルシウム271mg, 食塩2.3g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月21日

画像1 画像1
・すりおろしだいこん一宮ねぎかけ豆腐は、とうふと大根おろしを一緒に食べるとコクのある味になった。(Y.H)

【589kcal, カルシウム327mg, 食塩1.4g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月20日

画像1 画像1
・新たまねぎのみそ汁は、みそのコクとうま味がありました。トロトロの食感もよかったです。(I.R)

【593kcal, カルシウム294mg, 食塩2.1g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
・メロンがとても甘くてみずみずしかったです。(T.A)

【593kcal, カルシウム288mg, 食塩1.7g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・138みそ汁は、深いコクのある味わいでした。(A.Y)
・138どんのぐをご飯にのせると食が進みました。(T.A)

【597kcal, カルシウム351mg, 食塩2.5g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・クロワッサンは小麦の風味が感じられました。(A.Y)
・ミートボールのトマト煮とクロワッサンがとても合っていました。(T.A)

【664kcal, カルシウム296mg, 食塩2.6g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・わかめごはんはちょうどいい塩味でした。(A.Y)
・けんちん汁の大根やごぼうなどは、とても甘くて、また食べたいなと思いました。(T.A)

【611kcal, カルシウム284mg, 食塩2.9g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)


今日の給食 5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
・ひじきのささみ和えは、きゅうりはとてもいい食感でおいしかったです。(T.A)
・すまし汁が上品な味でした。(A.Y)

【615kcal, カルシウム280mg, 食塩2.0g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月10日

画像1 画像1
・ポークカレーのルーがトロトロしていてよかった。(K.Y)
・ポークカレーにいろいろな野菜が入っていておいしかったです。(K.O)

【623kcal, カルシウム289mg, 食塩2.9g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
・はるまきの皮の触感がパリパリとして美味しかった。(K.Y)
・しおラーメンのしるにいろいろな野菜などが入っていて、いい味を出していました。(K.O)

【618kcal, カルシウム277mg, 食塩3.0g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
・てりどりのたれをごはんにかけてたべるとおいしい。(K.Y)
・さわにわんにはいろいろな野菜が入っていました。(K.O)

【628kcal, カルシウム263mg, 食塩2.7g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)


今日の給食 5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
・さばのしおやきは、あぶらがのっていい味でした。(Y.K)
・じゃがいものみそしるにいろいろな野菜が入っていておいしかったです。(K.O)

【618kcal, カルシウム301mg, 食塩2.1g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 5月2日

画像1 画像1
・かしわもちのあんこがちょうどいい甘さでした。(I.T)

【647kcal, カルシウム268mg, 食塩1.9g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 4月30日

画像1 画像1
・かれいのたつたあげは、衣がしっかりついていておいしかったけど、ほねがたくさんあったので、もうちょっと少なくしてほしいです。(I.T)
(全部ではありませんが、部位によっては骨が多いところがあったかもしれません。各教室では、児童が安全に食事できるよう担任が指導を行っています。)

【615kcal, カルシウム551mg, 食塩2.2g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 定時退校日

暴風警報時の登下校について

いじめ対策

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

熱中症対策

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:64
総数:720507