「毎日の日記」最新更新日:2024/06/11
本日:count up125
昨日:124
総数:721561
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の給食 1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
・ういろうがもちもちでおいしかったです。(N.S)
・ういろうがいちばんおいしかったです。(I.S)
・ニギスフライ・こがねあえとういろうがいちばんおいしく、いい組み合わせだと思いました。(I.H)

【697kcal, カルシウム322mg, 食塩2.4g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 1月29日

画像1 画像1
・みぞれ汁に入っている大根は、適度な甘みと酸味が感じられました。汁に入っていたためきつい辛味がなく、食べやすくなっていました。

【632kcal, カルシウム274mg, 食塩1.9g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 1月26日

画像1 画像1
・豆乳パンナコッタとイチゴソースが甘くてとてもおいしかったです。(Y.K)

【573kcal, カルシウム332mg, 食塩2.7g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)
http://www.138-gakkyu.jp/kondate/kondate.htm

今日の給食 1月25日

画像1 画像1
・ひきずりはすきやきみたいで、具がたくさん入っていておいしかったです。(Y.K)
・ひきずりの豆腐がやわらかくて、温かかったので、体が温まりました。(S.N)

【624kcal, カルシウム322mg, 食塩3.4g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
・汁のだしがきいていて、めんとからみおいしかったです。具もたくさん入っていてお腹いっぱいになりました。(Y.K)
・とりにくのいそかあげがカリカリしていました。久しぶりのきしめんでうれしかったです。(S.N)

【658kcal, カルシウム275mg, 食塩2.9g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
・フルーツのみかんヨーグルトあえは、ソースにもみかんが使われており、みかんの甘みと酸味がとても感じられおいしかったです。(Y.K)
・フルーツのみかんヨーグルトあえは、みかんの味・風味がして、甘酸っぱかったです。好きなカレーが出て、うれしかったです。(S.N)

【659kcal, カルシウム391mg, 食塩2.6g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)


今日の給食 1月22日

画像1 画像1
・かす汁は豆乳入りみそ汁みたいで、わかめがやわらかくおいしかった。(Y.K)
・かす汁に具がたくさん入っていて、わかめの味もしっかりとあり、体が温まりました。(S.N)

【625kcal, カルシウム304mg, 食塩2.4g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)


今日の給食 1月19日

画像1 画像1
・ハンバーグとチーズ、野菜でチーズバーガーができておいしかったです。(A.N)

【727kcal, カルシウム636mg, 食塩3.7g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 1月18日

画像1 画像1
・ほくほくしたじゃがいもに、煮汁のうま味がよく染み込んでいました。

【572kcal, カルシウム293mg, 食塩1.6g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)


今日の給食 1月17日

画像1 画像1
・コロッケの中身の味がこくてもあきなかったし、サクサクで食感がよかった。(A.N)

【644kcal, カルシウム267mg, 食塩2.0g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)


今日の給食 1月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
・とりにくのおろしがけは、たれがよくしみこんでいて、とてもおいしかった。ごじるも、肉などいろいろな具材があってよかった。(A.N)

【653kcal, カルシウム297mg, 食塩2.9g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)


今日の給食 1月15日

画像1 画像1
・ソースカツは衣がサクサクしていて、ソースがのうこうでおいしかったです。(N.M)

【624kcal, カルシウム257mg, 食塩2.1g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 1月12日

画像1 画像1
・あげぎょうざは皮がパリパリしていておいしかったです。(N.M)

【626kcal, カルシウム282mg, 食塩3.1g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 1月11日

画像1 画像1
【給食委員による昼の放送より】
 いよかんは、「伊予の国でできたみかん」のことです。伊予の国というのは、現在の愛媛県のことです。もともとは山口県で発見された品種ですが、愛媛県出身の人が木を購入して持ち帰り、愛媛県内で広めました。全国のいよかんの9割が愛媛県で生産されています。
 いよかんは、「色よし、味よし、香りよし」の三拍子そろった果実で、甘さと適度な酸味の絶妙なバランス、そして、香りが良いのが特徴です。

【594kcal, カルシウム398mg, 食塩3.1g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食 1月10日

画像1 画像1
・さばの味がこくておいしかったです。(N.M)

【626kcal, カルシウム281mg, 食塩1.7g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up125
昨日:124
総数:721561