「毎日の日記」最新更新日:2024/06/05
本日:count up8
昨日:139
総数:720960
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の給食 10月13日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 “ごもくごはん”にとりにくと野菜が入っていて、とりにくの味がごはんにしみてておいしかったです。(5年 A.Sくん)
 からあげはかりっとしたぶぶんがあり、あぶらが少しだけどじゅっわとなっておいしかったです。(6年 T.Tくん)
 “すいとんじる”の中に入っていたおもちがもちもちでおいしかったです。(6年 S.Kくん)

🍚今日の献立
 ごもくごはん・ぎゅうにゅう・すいとんじる・とりにくのたつたあげ

今日の給食 10月12日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 “にくだんご”の肉がやわらかくておいしかったです。(5年 U.Yくん)
 “にくだんご”のタレが甘くて、おいしかったです。(5年 N.Sくん)
 “ちゅうかスープ”の中の具の種類が多くて、おいしかったです。ラーメンを食べているようでした。(6年 H.Aさん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・ちゅうかスープ・にくだんご2こ・ほうれんそうのささみあえ

今日の給食 10月11日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 みそしるの中に入っているさといもがやわらかくておいしかったです。あといろんな具ざいが入っておいしかったです。(6年 S.Sさん)
 “のっぺいじる”のだいこんやさといもがとてもおいしかったです。(5年 Y.Oくん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・のっぺいじる・さんまのおろしだれ・あじつけのり

今日の給食 10月10日

🍚児童のコメント
 しると具材の組み合わせが良くて、びっくりしました。特に、にんじんとはくさいは、味がしみていて、おいしかったです。(5年 N.Tさん)
 “ポテトコロッケ”はふわふわした食感でおいしかったです。ぶた肉などの肉とじゃがいもがよくあっていました。(6年 K.Rくん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・ゆばのすましじる・ポテトコロッケ・たくあん・かんそうブルーベリー
画像1 画像1 画像2 画像2

先週の給食から 10月9日

画像1 画像1
10月4日の給食より
🍜児童のコメント
 “はるまき”がとてもパリパリしていてすごくおいしかったです。(5年 Y.Oくん)

🍜献立
 ちゅうかめん・ぎゅうにゅう・しおラーメン・はるまき・きゅうりのナムル

今日の給食 10月6日

画像1 画像1
🍞児童のコメント
 “はくさいとベーコンのスープ”はやさいがいっぱいはいっていてヘルシーでおいしかったです。(6年 T.Tくん)
 今日のソーセージは外カリカリで中はジューシーでした。ケチャップともマッチしていておいしかったです。(6年 S.Kくん)
 “はくさいとベーコンのスープ”のスープの味がおいしくて、コーンがシャキシャキしてておいしかったです。スープにベーコンの味がしみていておいしかったです。(6年 A.Sくん)
 “りんごパン”は職員(主に女性)にも大人気です。献立表にりんごパンが載ると、その日を楽しみに。当日は「今日はりんごパンだよ。がんばろう。」と話題になります。(職員)

🍞今日の献立
 りんごパン・ぎゅうにゅう・はくさいとベーコンのスープ・やきフランクフルト・(トマトケチャップ)・ボイルキャベツ

今日の給食 10月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
🍚児童のコメント
 みそしるの中に入っているさつまいもがやわらかくておいしかったです。いろいろな具ざいが入っていてよかったです。(6年 S.Sさん)
 “あきのみかくじる”はいろんな味がしていて「ほっと」する温かさでした。(6年 H.Aさん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・あきのみかくじる・さわらのてりやき

🍚給食委員さんの一言
 今日は6年生だけの給食で、コンテナ室が広く感じました。あっというまにお仕事も終わりました。

今日の給食 10月3日

🍚児童のコメント
 (つきみゼリーについて)上の白いところがラムネのような味で、おいしかったです。また、容器がウサギの形をしていて、とてもかわいかったです。(5年 N.Tさん)
 シチューのあまさに豆が合っていておいしかったです。トマト、たまねぎなど野菜がたくさんで、栄養もしっかりとれました。(6年 K.Rくん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・おまめのシチュー・ハムサラダ・(ごまドレッシング)・つきみゼリー

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 10月2日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 “かきたまじる”がとてもおいしくてついおかわりをしちゃいました。あったかくておいしかったです。(5年 K.Oさん)
 “ヒレカツ”はおいしかったけど味がうすいからもうすこしこいほうがいい!(6年 K.Mさん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・かきたまじる・ヒレカツ2こ・(とんかつソース)

今日の給食 9月29日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 “ちゃんこじる”のたこ団子はもちもちしていておいしかったです。またにんじん、キャベツ、ネギなど入っていてやわらかくておいしかったです。(6年 Y.Sさん)
アーモンドフィッシュのアーモンドと魚がカリカリしていて、味がしっかりしていておいしかったです。(6年 A.Sさん)
 とうふハンバーグのごまみそだれがみそたっぷりで、とてもごはんがすすむ味で、とうふはとってもふわふわですごくおいしかったです。(5年 K.Tさん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・ちゃんこじる・とうふバーグのごまみそだれ・アーモンドこざかな

今日の給食 9月27日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 さばの塩味がきいていてご飯とのあいしょうもよかったです。とくにあぶらののりがよかったです。さば大好き!(6年 K.Rさん)
 大きいおかずの“にくじゃが”のじゃがいもがとてもほくほくしていておいしかったです。(5年 S.Yさん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・にくじゃが・さばのしおやき・やさいふりかけ・れいとうみかん

今日の給食 9月26日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 大きいおかずのトック(*)の食感がもちっぽいけど、口の中にくっついたり、のびたりしないのがおもしろかったです。(5年 Y.Tくん)
 小さいおかずの“やきにくどん”は、甘からいたれが具材にしみていて、ごはんによくあいました。(6年 K.Rさん)

🍚今日の献立
 むぎごはん・ぎゅうにゅう・トックいりたまごスープ・やきにくどん

*トックとは…韓国の餅のことです。
 
 日本と同じように、韓国でもモチは、正月などの行事に欠かせないものです。韓国のモチは、もち米ではなく、粉にしたうるち米を原料にして、作られています。もち米のモチと違い、粘りや伸びは少なくて歯切れがよく、煮込み料理や鍋料理に加えても、煮崩れしにくいことが特徴です。
 主に、円柱形のモチを斜めに薄く切ったものや、細長い円柱状のものが、袋に詰められて売られています。「トッ」がモチ全般を意味し、トックは「汁物のモチ」、トッポギは「炒めたモチ」といった意味になるのだそうです。
 代表的なトックは、野菜や肉を入れて煮込んだ、お雑煮のような料理です。
(参照:食育大辞典 食と健康の情報サイトhttp://www.shokuiku-daijiten.com/mame/?p=2762 )

今日の給食  9月22日

画像1 画像1
🍜児童のコメント
 “しらみざかなのフリッター”が、ごはんがとてもすすむ味で、しろみざかなはふわふわでまわりのころものところはかみごたえがあって、おいしかったです。(5年 K.Tさん)
 “カレーソフトめん”では、にんじんや玉ねぎの風味がありやわらかくて食べやすかったです。コクがあってトロトロしていておいしかったです。(6年 Y.Sさん)

🍜今日の献立
 ソフトめん・ぎゅうにゅう・カレーソフトめん・しらみざかなのフリッター・こがねあえ

今日の給食  9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
🍚児童のコメント
 “おはぎ”の中のあんこがあまくて、まわりがもちもちしていておいしかったです。(6年 K.Yさん)
 大きいおかずの“さわにわん”のごぼうがかみごたえがあってよりおいしくかんじました。(5年 M.Hさん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・さわにわん・いかのてんぷら・(てんつゆ)・おはぎ

今日の給食 9月20日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 “わかめごはん”は塩がきいていてとても「マロヤカ」でした。かめばかむほどにワカメのおいしさが伝わってきました。(6年 K.Kさん)
 “さといものうまに”のさといもがとてもほくほくしていておいしかったです。(5年 S.Yさん)

🍚今日の献立
 わかめごはん・ぎゅうにゅう・ゆばのすましじる・さといものうまに

今日の給食 9月19日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 小さいおかずの“れんこんサンドフライ”は、中にカレー味に味付けしていてものにれんこんがサンドしてあり、またしいたけもはいっていました。とてもおいしかったです。(6年 K.Rさん)
 大きいおかずのあげどうふがふわっとしていておいしかったです。(5年 Y.Tくん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・よしのじる・れんこんサンドフライ・しそあじひじき

今日の給食 9月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
🍚児童のコメント
 “とりにくのトマトソースがけ”がぷりぷりしててトマトのきらいな自分でも食べられました。(5年 A.Sくん)
 ヨーグルトはこおっていたのにのうこうでシャーベットみたいでおいしかったです。また食べたいです。(6年 S.Kくん)
 スープは英語のかたちをした物がはいっていてソーセージは一口サイズでおいしかったです。(6年 T.Tくん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・ベジタブルスープ・とりにくのトマトソースがけ・フローズンヨーグルト

今日の給食 9月14日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 “ボイルシューマイ”の外側の皮と内のお肉がやわらかくてすぐに食べられる食べやすさでした。(6年 H.Aさん)
 “ちゅうかはん”に入っていたイカがかみごたえがあっておいしかったです。(5年 U.Yくん)
 “ちゅうかはん”の具がたくさんはいっていて、その具のそれぞれがおいしかったです。(5年 N.Sくん)

今日の給食 9月13日

画像1 画像1
🍚児童のコメント
 “とうにゅうプリンのフルーツあえ”のとうにゅうプリンがとてもやわらかくて、それにフルーツはすごくおいしかったです。(5年 O.Yくん)
 豆乳プリンは初めてたべたけどバニラの味がしておいしかったです。(6年 S.Sさん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・ハヤシライス・とうにゅうプリンのフルーツあえ

今日の給食 9月7日

🍚児童のコメント
 さんまのみそとごはんをいっしょに食べたらおいしかったです。さんまがやわらかくてほねもかたくなくておいしかったです。(5年 A.Sくん)
 “きくのすましじる”の見栄えも色とりどりでよく、味も色々な具材が入っていて、色々な味が楽しめました。(6年 S.Kくん)
 “さんまのぎんがみやき”はみそがあまくてさんまも食べたくなる味でおいしかったです。(6年 T.Tくん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・きくのすましじる・さんまのぎんがみやき・なし
★新しいトップページはこちらから

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 福祉実践教室(5年)
10/18 読み聞かせ
10/19 授業公開
給食試食会
10/20 教育実習終了
10/21 サッカー・ミニバス選手権大会
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up8
昨日:139
総数:720960