「毎日の日記」最新更新日:2024/06/07
本日:count up119
昨日:111
総数:721182
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

7月6日   ドッヂビー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
萩原小学校 屋内運動場にて、萩原町連区のドッヂビー大会が開かれました。大会に向けて、たくさん練習を積み、どの子供会も早朝から気合が入っていました。1試合5分間の勝負に、チーム一丸となって闘っていました。明日、7月7日に優勝チームが決まります。

花しょうぶ祭 6月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花しょうぶ祭の会場で合唱の発表を行いました。子どもたちは、今日のために練習を重ねてきました。
前日からの雨が心配されましたが、よい天気に恵まれた会場で、見事な歌声を響かせることができました。発表の後は、カレーライスをいただきました。会場までお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

チンドン祭 クリーンボランティア 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温の高い中、子どもたちはチンドン祭チビッ子クリーンボランティアとして、会場で元気よくごみの分別を呼びかけました。テントで分別を呼びかける班と、会場内を巡回してごみの分別を呼びかける2つの班に分かれて活動を行いました。PTAの役員さんにもお手伝いいただき、役目を果たすことができました。

ボランティアがんばっています2 5年生 5月26日

テントでは、分別を呼び掛けていきます。ご協力ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアがんばっています1 5年生 5月26日

今日はチンドン祭が行われています。暑い中ですが、5年生はがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

萩原町連区児童福祉大会 5月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、萩原町連区児童福祉大会(子どもフェスティバル)が開催されました。
 萩原小学校と中島小学校の交流や異年齢交流が図られる貴重な会であることなどがご挨拶の中で語られました。
 今回のスローガンは、「その気持ち 誰かを笑顔にさせる種」です。「小学生のめあて」とともに、参加者全員で唱和しました。
 きっと、楽しいひと時を過ごすことができたことと思います。


★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/17 萩の月読み聞かせ
7/18 通学団会、大掃除
7/19 1学期終業式、親子文化教室
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up119
昨日:111
総数:721182