最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:152
総数:747506
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

2月26日(月) 詩の解釈(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業をのぞいてきました。
「わたしを束ねないで」という詩を、グループになって読み解いていました。
詩には、比喩表現を用いて、何らかのメッセージが込められています。それを探っていくことによって、詩の良さを感じることができます。

2月21日(水) 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の授業の様子です。
明日に控えた公立高校一般入試に向けて、対策を行っています。
体育ではバドミントンを行い、体を動かしました。
天気予報では明日は雨の予報です。雨の対策も行い、自分の力を信じ、試験に挑んでください!

2月19日(月) 英語の復習(3年生)

画像1 画像1
3年生の英語の授業をのぞいてきました。
問題演習を通して、これまでの学習を振り返っていました。
残り少ない中学校生活の中で、できる復習はしっかりとしておくと、上級学校に進学したとしても、うまくスタートがきれると思います。

2月8日(木) 1年生の復習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会の授業をのぞいてみました。
1年生の時に学習した内容を、テストを通して復習していました。
3年間の積み重ねの成果を確認することによって、自分の強みと弱みを知ることができます。これから迎える公立高校の入試に向けて、着実にレベルアップを図っていくとよいと思います。

2月7日(水) 卒業式に向けた合唱練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽の授業をのぞいてきました。
卒業式に向けての合唱練習が行われていました。
卒業式まで残り約1か月となりました。生徒の気持ちが式当日に向けて次第に盛り上がってきています。合唱練習にも力が入り、練習を始めたばかりの時よりも、気持ちの入った合唱になっていました。当日が本当に楽しみになってきました。

2月6日(火)公立高校推薦入試(3年生)

画像1 画像1
本日は公立高校推薦入試当日です。朝の玉野駅の様子です。これまでたくさん準備してきました。本番は平常心で臨んでほしいです。合格を勝ち取れ!頑張れ二中青学年!

2月5日(月) 卓球(3年生)

画像1 画像1
3年生の体育の授業をのぞいてみました。
外はあいにくの雨のため、男女そろって卓球を行っていました。
まだ寒い日は続きますが、元気よく動き回っていました。体を動かして健康第一に生活していってほしいと思います。

2月2日(金) ソフトボール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生男子の体育の授業をのぞいてきました。
グランドでソフトボールを行っています。
肌寒い中ですが、元気よく走り回っている様子が見られました。

2月1日(木) 数学の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の数学の授業をのぞいてきました。
三平方の定理に関する単元のまとめの問題に取り組んでいました。
様々な図形に関する知識や思考を整理する必要がありそうな問題でした。新しい内容をふくめ、これまでに学習した内容をいかして、最後まで粘り強く問題に挑戦していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年生

2年生

3年生

学校評価アンケート

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186