最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:152
総数:747544
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

3月9日(木) 合格通知書の受け取り(3年生)

画像1 画像1
 本日14:00に、公立高等学校全日制一般受検の合格者が登校し、合格通知書と登校日などの連絡物を受け取りました。4月の新たなスタートに向け、準備を進めましょう。

3月8日(水)公立高校一般受検合格発表について

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の皆さん、明日は愛知県公立高校合格発表日です。一般受検をした生徒は合否を確認してください。その後、午後2時に合格通知書や登校日などに関する書類を配布するので制服で練武館に登校してください。

合格発表(ネット) https://goukaku-aichi.com/
受検したした学校でも確認できます。

3月8日(水) 卒業証書授与式の放送(ICC)について

昨日は、卒業証書授与式、ありがとうございました。
卒業式の様子がICCの『街ネタプラス』にて放送されますので、ご紹介致します。

本日 17:00〜/19:00〜/21:00〜/23:00〜
土日 8:00〜/17:00〜

以上の時間帯となります。よろしければご覧ください。

3月7日(火)卒業式 3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご卒業 おめでとうございます。

 今日の卒業式、誰ひとり欠けることなく出席し、2組の皆さんが立派に臨むことができて、担任として誇らしく思いました。
 また、この門出に際し、1人ひとりが二中や仲間との別れを惜しみ、感極まって涙する場面もあり、皆さんが美しい心をもって成長してくれていて、とても嬉しく感じています。
 2組の絆をいつまでも大切にしていってくださいね。2組の31名と+ONEである担任・西田のことを忘れないでくださいね。
 君たちのこれからの活躍を楽しみにしています。
 今度、皆でお会いするときは成人式の時になると思いますが、皆元気な姿を見せてくださいね。

 保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。
 今日のこの日まで、私たちの教育活動にご理解とご協力を頂きまして、誠に有難うございました。
 気が利かず、十分な言葉がけや対応ができなかったところが多分にあったかと思いますが、温かく見守って頂きまして、この場をお借りして感謝申し上げます。有難うございました。お子様の益々のご活躍を願っております。

 最後に、教室の背面黒板に書いた君たちへのメッセージを掲載しますので、ぜひ私の思いを受け取ってください。
 では、またお会いましょう!2組の皆さん!頑張れ!!

 3年2組の皆さんへ 〜背面黒板より〜

 御卒業おめでとうございます。

 まだまだと感じていた中学校の卒業式、3年間のピリオドを打つ最後の日が、ついに来てしまいました。
 いつもの当たり前の日常が今日で終わりを迎えます。
 それぞれの道に分かれて進んでいくため担任としては少々寂しさを感じますが、君たちのこれからの成長のための大事なステップであるので、元気に送り出したいと思います。
 これからの人生、山あり谷ありですが、必ずあなたのこれまでの頑張りがあなたを支えてくれるでしょう!
 教育は、君がどんな境遇に置かれても、生き抜くための知恵をあなたに授けてくれます。
 義務教育9年間の教育の土台は、とても貴重なものです。軽んじず、大切にしていってくださいね。
 君たちと歩んだ2年間、本当に楽しかったです。たくさんの思い出を有難うございました。
 君たちの夢が叶い、この社会で活躍する未来を楽しみにしています。頑張ってくださいね!応援しています。

                          2組 担任 西田 直正より


3月7日(火)卒業式 3年1組

画像1 画像1
 3年1組の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
 1年を通して、心身ともに大きく成長しましたね。毎日の成長を一番近くで見ることができて、3年1組の担任ができてとても幸せでした。皆と過ごした1年間は、毎日が充実していました。また、元気で明るく素直で面白くて、学級目標の「MAX」がピッタリな素晴らしい学級でした。全員が手を抜かず、何事にも全力で取り組むことができる皆のことが大好きです。1年間、本当にありがとう。
 本日をもって9年間の義務教育が終了します。今まで、保護者の方や友達、先生方など多くの人に支えられ、助けられてきたと思います。これからは、多くの人を支え助けられる素敵な人になってほしいと思います。今後の人生、自分の長所をいかしながら出会いと体を大切にして、自分が納得のいく人生を歩んでいってください。ずっと応援をしています。
 保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。今日のこの日まで、私たちの教育活動にご理解とご協力を頂きまして、誠に有難うございました。気が利かず、十分な言葉がけや対応ができなかったところが多分にあったかと思いますが、温かく見守って頂きまして有難うございました。この場をお借りして感謝申し上げます。お子様の益々のご健康とご活躍を願っております。

3年1組 担任

「何事も楽しく、そして全力で!」
「人生楽しんだもん勝ち!」

3月7日(火)卒業式 3年3組

画像1 画像1
3年3組のみなさん、卒業おめでとうございます。
31名全員が卒業証書を受け取り、立派に巣立って行った姿を見ることができて、とても嬉しく感じました。この三年間は本当にあっという間でした。特に3年生は短く感じました。行事に全力でメリハリがある3組。先生にとって居場所でした。
 今日は朝から教室ではいつも通りの風景が広がっており、楽しく友達と話をする姿を見て、「いつも通り」と思うとともに「今日で最後・・・」と入り混じった想いでいました。
 式中は、一人ひとりがしっかりと返事をすることができ、みなさんの立派な姿を見られて、心に刺さるものがありました。
いよいよそれぞれの新しい道へ出発をします。これからも素直さを大切にして全力で突き進んでください。
 3組の生徒の活躍を楽しみにしています。
 保護者の皆様、これまで長きに亘りご協力を賜りましたことに深く感謝いたします。
今まで、ありがとうございました。



3月6日(月) 今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、中学校生活「最後」が多くあった日でした。
 最後の修了式では、明日を期待させる集中した姿を見せてくれました。
 最後の給食では、残すことなく完食をし、給食を楽しみました。 

 午後からは、おやじの会の方々や朝日連区の方々からいただいた卒業祝品の配布と卒業アルバムの配布を行いました。
また、卒業アルバムには、友達と思い思いにメッセージを書き合っていました。
 二中で過ごすことができるのは後1日です。明日は、緑学年全員の力で立派な卒業式を創り上げましょう!

3月3日(金) 卒業生を送る会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生を送る会3年生の様子です。劇・ダンス・クイズ・スライドと盛りだくさんの内容で、とても楽しんでいました。1・2年生のみなさん、ありがとうございました。

3月2日(木) 調理員さんへお礼(3年生)

画像1 画像1
 3年生7時間目の様子です。おいしい給食を作ってくださった調理員さんに感謝のメッセージを渡しました。

3月2日(木) 卒業式の練習(3年生)

3年生の卒業式練習をのぞいてみました。
卒業式を控える3年生の姿を、後ろから見てみると、「さすが3年生」という立ち振る舞いでした。起立や礼もきれいにそろっていました。卒業してもきっと社会で活躍してくれる、そんな期待を抱くことができました。
画像1 画像1

3月1日(水) GREEN FESTIVAL(3年生)

 本日、3年生のお楽しみ会として、GREEN FESTIVALを行いました。緑学年は、コロナ禍での制限を受け、なかなか学年レクを行うことができない3年間でした。
 今日は、今までの思いを爆発させたかのように楽しみました。ステージ上で有志の生徒が合奏をしたり、歌ったり、漫才をしたり、、、そして、昨年度できなかったリーダー会カルタを楽しみました。
 会場は大いに盛り上がり、歌に合わせた手拍子、爆笑の渦、緑学年の温かい雰囲気に包まれた素敵な会となりました。
 そして、最後にはまさかの校長先生の登場!

 生徒たちにとってはとっても思い出に残る会となったことと思います。
 中学校に登校する日も残りわずかです。一日一日を大切に過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火) これまでの復習(3年生)

3年生の理科の授業をのぞいてきました。
3年間の学習内容を終え、これまでに学んだことの復習の時間でした。
残り少ない中学校での授業の時間。ぜひ一つでも多くのことを学んで、次のステップに飛び立ってほしいと思います。
画像1 画像1

2月27日(月) 奉仕活動(3年生)

午後、天気が良い中、3年生の生徒たちが、倉庫の中の掃除やテントの整理整頓をしてくれました。3年生の意欲的に取り組む姿に、大変感謝しています。卒業式まで残り1週間となりました。この1週間を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(金) 卒業式・送る会に向けて(3年生)

画像1 画像1
 3年生1限の様子です。卒業式や3年生を送る会で歌う合唱曲や校歌の練習を行いました。

2月21日(火) 理科の授業(3年生)

画像1 画像1
 今日の理科では、先週行った実力テストの解説を行いました。正答率の低かった問題の中で、特に昨年度学力検査で出題されていない範囲の解説を行いました。
 明日はいよいよ公立高校の学力検査当日です。受検に参加する皆さんは、自己ベストが出せるように、体調を整えて明日を迎えてください。
 頑張ってください!!応援しています。

2月21日(火) 裁縫(3年生)

3年生の家庭科の授業をのぞいてみました。
巾着袋の製作をしていました。
完成が近づいているようです。最後の仕上げに入っている生徒が多くいました。
自分で製作する体験ができたことは貴重な体験です。完成したら、これから使いたいと言っていた生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月) 平和への願い(3年生)

「ピカソ,縄文へのオマージュ」,3年生が取り組んでいる美術の作品作りです。黒板には『結末こそ妥協せず(やり切る)』と強調してかかれた文字。一人ひとりがこの言葉をしっかりとかみしめるよう,自分の作品と向き合っていました。近々家庭に持ち帰ります。ぜひ感想を聞かせてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) プログラミング(3年生)

3年生の技術の授業をのぞいてきました。
デジタルタイマーを使ったプログラミングの内容でした。
電子機器が多用される現代において、プログラミングは、その機器を動かすために欠かせないものとなっています。
どのようなロジックで動くのか、について体験的に学ぶことは大切なことです。この体験を今後の生活に役立たせてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(月) 縄文土器(3年生)

3年生の美術の授業をのぞいてきました。
縄文土器の製作を行っていました。
土器の形や色合いを見ていると、一人一人の感性が豊かに表現されていました。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(金) グローバルな課題(3年生)

3年生の社会の授業をのぞいてきました。
グローバル化の中で起きている課題のうち、「難民問題」を取り上げて学習していました。
世界には多くの難民がいます。難民の数を減らすためには、内戦をおさめて平和な国・世界を作ることが求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年生

2年生

3年生

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186