最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:71
総数:708487
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

3月20日 6年生 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間、大変お世話になりました。中学でも頑張ってください!

3月20日 6年生 卒業式番外編

画像1 画像1
教室でのひとコマ。笑顔がステキです。

3月20日 6年生 歓送の会

画像1 画像1
 6年間を思い出に、95名が高雄小を巣立っていきました。
卒業おめでとう。中学校での活躍を期待しています。

3月20日 6年生 卒業式&巣立ちの式

画像1 画像1
卒業式、巣立ちの式を終えて退場。

3月20日 6年生 巣立ちの式

画像1 画像1
卒業式の後の巣立ちの式。6年間の思い出を語り、全員で合唱。いよいよ別れの時です。

3月20日 6年生 卒業式

画像1 画像1
校歌斉唱。「明るく晴れた校庭に」
最後の校歌斉唱。歌詞のように、ぐんぐんのびて、学んで、進んでください。

3月20日 6年生 卒業式

画像1 画像1
校長式辞。「卒業おめでとう。大谷選手のように、自分の思いを貫き、どんなことも全力で取り組んでいってください。結果だけでなく、それまでの苦労や頑張りを大切にしてください。」

3月20日 6年生 卒業式

画像1 画像1
卒業証書授与。受け取った後は、親への感謝。

3月20日 6年生 卒業式

画像1 画像1
卒業式が始まりました。凛とした姿での入場です。

3月20日 6年生 卒業式

画像1 画像1
 卒業式の朝です。飛行機雲がはっきりと見える快晴です。各学級には、担任からの言葉が書かれていました。立派に巣立つ卒業生を見送っていきたいと思います。

3月16日 6年生 はなはなさんのスペシャル

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式予行の後、はなはなさんスペシャルが行われました。最後のお話は、今までの思い出を振り返るような内容で、子どもたちも思い出してクスクス笑っている姿が見られました。はなはなさん、今までありがとうございました!!

卒業アルバムを渡しました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、卒業アルバムを渡しました。
1時間目には、学年全員で交流の時間をとり、メッセージを書き合う姿が見られました。
懐かしい写真を見て、ほっこりする姿も。
残りあと4日。この仲間と過ごせる日々を大切にしましょうね。

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
学年全体で卒業式の練習をしています。今日は歌の練習もしました。小学校生活も残りわずかです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322