最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:164
総数:708359
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

6年生 1年生と交流

画像1 画像1
 新入生を迎える会が来週行われます。そのため、1年生のペア学級の子と顔合わせをしました。お互いに自己紹介をしました。その後、手をつなぎ、身をかがめて優しく語りかけながら外遊びをしました。また遊具の使い方を教えるなど、1年生にとっての「お兄さん、お姉さん」だという自覚もち、楽しく過ごすことができました。低学年だけでなく学校中からリーダーとして頼りにされているという自覚をもち、様々な活動に取り組んでいければと思います。

6年生 外国語活動

画像1 画像1
 今年度最初の外国語活動。今年度も、牛丸先生とロレーナ先生が行ってくれます。初日の今日は、数の復習をしました。さらに60〜100までを覚えました。たくさん挙手をして、意欲的に取り組むことができました。楽しい外国語活動。また1年間が楽しみですね。

6年生 ABCを大切に Part1

画像1 画像1
ABCを大切に! あたりまえのことをバカにしないでちゃんとやる
 
 ひとつ進級して、くつ箱の場所も変わりました。変わっても、このようにきちんと「トン・ツー・ピタッ」が、できています。さすが6年生。こういう姿は、下の学年のお手本となります。いろいろなところで、こういった姿を見せられる6年生でありたいですね。

6年生 最初の給食は

画像1 画像1
 今年度、最初の給食は、みんなが大好きな「カレーライス」。新しいメンバーで初めての給食でしたが、みんなで協力して準備や片付けをすることができました。もちろん、給食もモリモリ食べていました。給食は、栄養バランスを考えて作られています。今日は、身体測定もありました。みんな身長も体重も増えていました。次の身体測定でも成長しているよう、給食をきちんと食べよう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 読み聞かせ2・6年(くすのきタイム)
7/14 あさがおタイム クラブ活動
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322