最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:90
総数:708420
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

11月25日 「いえまですごろく」(防災教育)  5年

画像1 画像1
 日本赤十字社愛知県支部の方にお越しいただき、防災のお話や「いえまですごろく」のゲームを通して、「いのちを守る」ことについて学びました。
 「いえまですごろく」は、災害に遭った時を想定し、困難を乗り越えながら家(ゴール)に向かうゲーム(すごろく)です。ゲームを楽しみながら、友達と協力しながら「自分の命を自分で守る。守った命で他の人も助ける」ことを考えることができました。
 日本赤十字の皆さん、本当にありがとうございました。

5年生 ひとりはみんなのために

画像1 画像1
 15日・19日のくすのき発表会では,どの児童も自分の力を出し切って発表することができました。自分たちで相談したり,アドバイスを出し合ったり,使用する物を作ったりと子どもたちが創り上げた発表会でした。一人一人が学年のみんなのために活動することができたと感じます。この自信を6年生に向けていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 授業開始 5限一斉下校
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322