最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:90
総数:708473
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

5月13日 体力テスト 3年生・4年生

画像1 画像1
 水曜日の雨で延期になりましたが、今日は運動日和の天気で体力テストを行いました。3年生と4年生で一緒に各種目を周り、4年生がお手本を見せました。4年生が先に種目に挑戦すると3年生からは「おぉ〜」「すごい!」と声があがりました。3年生もみんな全力で自分の力を発揮し、昨年より大きく記録をのばしていました。4年生は体育の時間を使って残りの種目も体験していきます。

5月12日 ゴーヤの緑のカーテン苗植え

画像1 画像1
 4年生は、総合的な学習で『環境』について学ぶなかで、ゴーヤ(ツルレイシ)を使った緑のカーテンの活動に取り組んでいきます。今日は、林芳男先生をお迎えして、会議室前の花壇にゴーヤの苗植えをしました。
 数日前からゴーヤの実行委員のメンバーが、ゴーヤのカーテンの会の司会・進行の練習を休み時間に集まって取り組んできました。ゴーヤについての発表原稿を熱心に暗記してくる実行委員もいました。リーダーとして意欲を持ってがんばる姿に頼もしさを感じました。
 これから実行委員が、理科の学習にも合わせてツルレイシの成長の記録を計測し、学年掲示に記録していきます。ツルレイシの成長と共に、子どもたちの成長も楽しみです。
 夏に涼しくなる立派な緑のカーテンができるように、明日から4年生全員で交代して水やりをがんばっていきます。

5月6日 4年生*20mシャトルラン

画像1 画像1
 4年生では,1時間目に学年で20mシャトルランをしました。
ドレミファソラシドの音楽に合わせて走ること,必ず線を超えること,最初から全力で走ると疲れてしまうから気をつけることなど,初めてのシャトルランに困惑もありましたが,やる気満々で一生懸命走り切りました。
自分の番でないときには,友達の回数を真剣に数えたり,応援したりと温かい様子も見られました。どんなことでも最後まであきらめず,全力で頑張ることのできる4年生です。

 来週は,11日(水)に体力テストを予定しています。天候が心配ですが・・・
土日にゆっくり休んで,月曜日からまた元気な4年生に会えることを楽しみにしています。

4月28日 4年生*あさがおタイム

画像1 画像1
 4年生最初のあさがおタイムで,「友達ゲットだぜ!」を行いました。めあては,「友達にうれしかったことを伝えよう。」「友達の話をうなずきながら聞こう。」です。新しいクラスがスタートして,もっともっと仲良くなれたらいいなという思いもあります。

 どのクラスも男女関係なく,相手の目を見て話をすることができていました。うなずきながら聞いたり,「そうなんだ。」「へぇ〜。」「なるほどね。」などの反応をしてくれるとうれしい気持ちになりますね。たくさんの笑顔を見ることができました。
友達のいいところをたくさん見つけて,もっともっと仲良くなっていけるといいですね☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 クラブ
5/20 眼科検診
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322