最新更新日:2024/05/25
本日:count up154
昨日:176
総数:707147
5月25日(土)は授業公開・引き取り訓練です。ご協力をお願いします。

6月17日 3年生 授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
授業公開ありがとうございました。
どの子も素敵なクリスタルアニマルを作ることができていました。
お家の方と一緒に作業をして,とても楽しそうでした。

6月16日 3年生 5−2と3−2の交流

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年2組と3年2組が交流をしました。楽しい企画を考えてくれて、3年2組の子たちは、とても喜んで参加していました。5年生は、お兄さん、お姉さんとなって、3年生に声をかけたり、手を引く姿が見られました。また、こういった交流を続けていきたいと思います。

6月15日 3年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、あさがおタイムでした。今日のお題は「ウォンテッド この人をさがせ」でした。
「ご飯よりパンが好き」「生き物を飼っている」などに当てはまる人を探しました。「全部見つけられた!」「思ってたより違った」と、口にしながら楽しく交流していました。学級の仲間のことを、さらに知ることができました。

6月14日 3年生 あじさいの絵を絵をかいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
デカルコマニーという技法を使って,あじさいの絵をかきました。
いろいろな色をつけて,真ん中でぱったんと重ねて,広げてできるおもしろさを味わいました

6月14日 3年生 夢を短冊に書きました

画像1 画像1
画像2 画像2
将来の夢を短冊に書きました。
人それぞれ,いろいろな夢がありました。
夢を叶えるために,これからもがんばってほしいです。,

6月13日 3年生 ホウセンカの間引き

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はお天気がよかったので,ホウセンカの苗の間引きをしました。
根っこの様子も観察しました。
大きく育っている苗もあって,間引きをするのが大変でしたが,がんばりました。

6月13日 3年生 はなはなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、今年度最初のはなはなさん読み聞かせがありました。毎回、いろいろな本を読んだり、いろいろな出し物をしたりして、子どもたちを楽しませてくれます。いつもありがとうございます。今年度も、よろしくお願いします。

6月12日 3年生 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の音楽では,「歌えバンバン」を歌ったり,「笛星人」の曲をリコーダーで演奏したりしました。子どもたちの元気な歌声を聞いて明るい気持ちになりました。
リコーダーも,少しずつ上達しています。

ついに羽化!ーツマグロヒョウモン  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスでツマグロヒョウモンの観察をしています。幼虫からサナギになりました。
6月12日(月)登校すると,サナギはもぬけの殻になっていました。休日の間についに羽化したようです。
それにしてもチョウチョが見当たりません。どこかに飛んで行ったかと思っていたら,
窓と本棚の隙間にいるのを子どもが発見しました。
みんなで観察した後,外に逃がしました。
元気でね。観察させてくれてありがとうね。

6月8日 3年生 あじさい読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日からあじさい読書週間が始まり、朝の読書タイムや休み時間に読書に親しんでいます。
今日の休み時間には,みんなで「お絵かきしりとり」の絵本を読みました。
絵を見てどんなしりとりになっているかを考え,楽しみました。

6月7日 3年生 ドリッピングに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に,ドリッピングの技法を使って絵をかきました。
ストローで絵の具を吹いて,おもしろい絵に仕上げました。

読書週間の図書館 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は読書週間です。
今日は3年生の図書の貸出日です。
放課に図書館で本を借りる子どもたちの姿が見られました。
子どもたちは本と接するいい機会となっています。

3年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の書写の授業です。本時は毛筆で、「二」の練習です。始筆と終筆に注意しながら練習します。小学校で初めて毛筆と体験した子どもたちはたくさんいます。週に1時間の授業ですが、集中して取り組んでほしいです。授業のあとの、道具の手入れも忘れないようにしましょう。

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の図工の時間です。
めあては「ふーってして えをかこう」で、ドリッピング技法に挑戦です。ドリッピングとは、吹き流しのことで、画用紙の上にたらした絵の具を、ストローなどで吹き動かして模様を作ります。思いもよらない模様になることもあり、楽しみながら作品をつくることができます。(校長)

ペア読書 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「あじさい読書週間」が実施されています。
その一環としてペア読書が行われました。
3年生は5年生のお兄さん・お姉さんに読み聞かせをしてもらいました。
運動場に,図書館に子どもたちは思い思いの場所で読書をしました。
穏やかな空の下,子どもたちはのんびりとした時間を過ごしていました。


6月5日 3年生 英語でカルタに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
英語でカルタ取りに挑戦しました。
先生の話す英語をよく聞いて,お手つきのないように頑張りました。

サナギになりました。 その後のツマグロヒョウモン 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室のパンジーの鉢にあらわれたツマグロヒョウモンの幼虫ですが,無事サナギになりました。
「サナギが金色だ」「とげとげがある」いろんな感想がクラスを飛び交いました。
早く羽化して成虫になることをクラスみんなで願っています。
今後も観察を続けていきます。

ある日の外国語の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も外国語の授業は「Hello Song」に合わせて,みんなで英語でじゃんけんをしました。
その後,前時に勉強した持ちを表す時のジェスチャーを復習した後,ジェスチャーの描かれたカードをを使ってカルタ取りをしました。
遊びながら,英語について理解を深めることができました。

はらぺこ赤黒虫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お花がいっぱい」高雄小学校は教室でお花の世話をしています。
パンジーのシーズンも終わりに近づいたころ,一匹の毛虫を発見しました。
オレンジ色と黒色で大きなとげのある見た目に怖い毛虫でした。
みんなで調べたところ,「ツマグロヒョウモン」という蝶の幼虫でした。
理科で蝶の幼虫の観察をしています。「ツマグロヒョウモン」の幼虫を観察することにしました。
もう,パンジーもあまり葉っぱH残っていません。幼虫が食べてしまいました。
早くさなぎになってほしいとクラス一同願っています。

5月31日 3年生 いろいろな技法を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、スパッタリングや吹き流しなど、いろいろな技法に取り組みました。「うまくできた」「これむずかしい」と言いながら、意欲的に取り組んでいました。次は、この技法を使って、6月を表した作品を作ります。どんな作品ができるか楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322