最新更新日:2024/06/14
本日:count up724
昨日:895
総数:713583
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

11月29日 3年生・給食指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、栄養教諭の先生から、お米について教えてもらいました。

 手作りのお米のぬいぐるみが、もみから玄米へ、白米へと変身するすがたに、子どもたちは大喜びでした。

 米からできる加工食品の多さにも、驚いていました。
 お米は大切な食べ物だと改めて知ることができたと思います。
 子どもたちは、「お米についていっぱいわかっておもしろかった。」などと、感想を発表していました。お家の方にも、今日の学習についてお話ししてくれたと思います。

11月14日 3年生・くすのき発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生はくすのき発表会(児童向け)で、仲間と力を合わせてがんばりました。

 全校児童の前で少し緊張した様子でしたが、終わったあとは、とてもよい笑顔をしていました。

 この経験をもとに、18日(土)の保護者会向けのくすのき発表会に向けて、練習に取り組んでいきます。

11月1日 3年生・理科「方位磁針を使ってみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」の学習で、方位磁針の使い方を行いました。

 運動場の真ん中に出て、各方位にどのようなものがあるか調べました。

 これからも、家やどこかへ出かけたときに、はかってみたいなと興味をもっていました。

11月1日 3年生・くすのき発表会の練習

画像1 画像1
 くすのき発表会の学年練習が始まりました。

 がんばっている様子を少しだけお届けします。

 子どもたちは、とっても張り切って取り組んでいます。
 発表会本番を楽しみにしていてください。

 仲間と協力して、がんばります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 はな*はな
12/20 はな*はな
12/22 朝礼 通学団集会 大掃除
12/23 天皇誕生日
12/24 冬やすみ(〜1/7)
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322