最新更新日:2024/06/04
本日:count up132
昨日:159
総数:708775
今週は6年生の修学旅行があります。たくさんのことを学んできてくださいね♪

5月16日 3年生・守口漬壽俵屋さん見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,扶桑町にある守口漬壽俵屋さんを見学させていただきました。

 奈良漬を酒粕につけている様子を見せていただいたり,漬ける手順や実際に守口漬の試食もさせていただきました。
 なかなか近くで見ることのできない様子を見せていただくことができました。
 また,質疑応答にも答えてくださり,充実した見学となりました。

 教えていただいたことをもとに,新聞にまとめていきたいと思います。
 守口漬壽俵屋の皆様,ありがとうございました。

5月11日 3年生・校区たんけん南コース

画像1 画像1
 今日は、高雄小学校の周りの南コースを探検して、建物や交通などの土地の利用を調べました。

 子どもたちは、前に調べた北コースと比べて、似ているところや違うところを見つけていました。
 探検コースの途中には、保育園がありました。
 3年生の中にも、卒園生がいます。
 お世話になった園の先生がやさしく声をかけてくださいました。「なつかしいな。」という思いと、少し成長してがんばっている姿をみていただけて、子どもたちは、とてもうれしそうでした。
 
 そして、体験して学習したことを生かして、それぞれのコースの特徴をまとめて、みんなで協力して絵地図を作っていきます。
 うまくできるかなと楽しみにしています。

5月9日 3年生・算数ペア交流問題づくり

画像1 画像1
 算数のわり算の学習で、カードに問題づくりをしました。そして、友達とペアになって、その問題を出し合いました。

 どのペアも、楽しそうにお互いに問題にチャレンジしていました。
 仲間と学び合う機会をこれからも続けていきたいです。

5月9日 3年生・校区たんけん北コース

画像1 画像1
 社会の学習で、高雄小学校の周りの北コースをたんけんしました。

 学校の北側には、線路があることや、広い道路の近くには、お店がいっぱいあることなど、建物や交通の様子を調べました。
 調べた事実から、町の様子の特徴をまとめました。
 
 今度は、学校の南コースを調べに行く予定です。
 北コースと違うところや似ているところを見つけていきたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 耳鼻科検診
5/18 内科検診(2年) ミニ集会 クラブ
5/19 尿検査(二次) 眼科検診 スクールカウンセラー来校
5/23 尿検査(二次)予備日
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322