最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:269
総数:711002
寒暖差が激しくなっています。体調管理に気を付けましょう!

7月14日 3年生 あいづちのたつ人を目指して!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝のあさがおタイムは、「あいづちのたつ人 残念だったね・・・バージョン」を行いました。友達の「悲しかった話」を聞いて「残念だったね」などのあいづちをうちます。
 はじめに、「残念だったね」の他にも、「次はきっとできるよ」「応援しているよ」などいろいろな言葉をかけると良いことをみんなで確かめました。
 さっそく、活動開始!隣同士で向き合って話し始めました。友達の話を聞きながら、うなずいたり、あいづちをうってはげましたりしている姿が、あちらこちらに見られました。
 最後には、今日の活動を振り返りました。「ぼくが話したら、色々励ましてくれて、がんばる勇気が出ました。」「相手があいづちをうってくれたから、できるかもと思いました。」などの感想がありました。
 先月のあさがおタイムでも、「あいづちのたつ人」を目指して活動しました。友達の話を聞きながら自然に「あいづち」をすることができると、素敵ですね。これからも、どんどん「あいづち」をうっていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/1 出校日
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322