最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:601
総数:1733044
6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

PTA資源回収

 協力してくださったのはPTAの方々、卒業生やその保護者の方々、地域の事業所、昨年度まで本校で勤務していた先生もいました。いつもより多く集まった資源のおかげでトラックの2台目が出動することとなり、すこし集荷が遅れてしまったところもありました。東部中学校は多くの方々に支えられています。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA資源回収

 25日(土)はPTA資源回収が行われました。蒸し暑い午後の時間でしたが、とてもよく働く、笑顔で助け合う東中生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご協力に感謝します^−^q

画像1 画像1
 市政70周年記念の給食に、犬山の食の歴史が盛り込まれ、ディズニーランドの大木の年輪の数が数えられないのと同じように、東部中の様々な取り組みは、「 見えない過去の積み重ね 」を大切にしながら次の時代を歩み始めています^−^



 その記念すべき一歩目
  それが、初の試みの【 web回答のアンケート(保護者会) 】でした。
 たくさんの方々のご協力により、回答数は加速度を増しました!ありがとうございます!



 あと「 107名 」の方となりました。お仕事のご都合等で調整に時間がかかると思います。確認・調整でき次第で構いませんので、回答よろしくお願いいたします。

▼回答form
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdkZK3...

PTAクリーンキャンペーン

 今週土曜日(25日)はPTAクリーンキャンペーンが行われます。
 生徒・東コミュニティー・保護者・教職員とでいっしょになって地域環境保全のための活動を行います。
 今日も教職員で環境整備を行いましたが、自然の力は大きく、草も生えてきます。
 締め切りは過ぎてしまいましたが、当日ご協力いただける方は、ぜひ東部中学校へお越しください。
PTAクリーンキャンペーン
画像1 画像1

PTAあいさつ運動

 今日も早朝から、生徒・PTA・東コミュニティー・教職員とであいさつ運動が行われました。日頃から顔なじみになっておくことで、さわやかな朝が始まるとともに、いざというときに協働しながら助け合うことができます。今後も、あいさつを交わし合うことができるような取組を続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★(再掲)保護者会 日程希望調査について★

画像1 画像1
本年度より、保護者会日程希望調査は、【 Googleフォームにて回答 】となりました。
今週木曜(5/23(木))までに回答いただけると大変助かります。


・5/20 20:45 127名
・5/21 22:20 193名の方
 にご回答いただけております。
 ご協力、心より感謝いたします!


 テトルでの初めてのweb回答となるようですね。保護者の方々のご負担や使い勝手などを精一杯考慮させていただき、今後とも改善に努めてまいります。(テトルに未読数通知バッジ機能が付いたらいいなと感じております。。。)


( ICTに興味がある方へ紹介 )
 ちなみに今回のweb回答の挑戦は、バックグラウンドでこんなことを自動で行わせています。
・スプレッドシートに、回答を見やすく整形。
・提出未提出を一目で確認
・差込印刷をワンクリックで実行し、決定案内プリントを全員分作成。
(scriptを組み込みました。5分で40人分のpdfとドキュメントを作成します💦まだ遅い…)

もちろん、ご希望の時間を考慮し調整するところは、正確に手作業で確認して行います^^


こちらからでも回答できます。
※このホームページの右サイドバーにもリンクがあります。
画像2 画像2

あいさつ運動

 今日はあいさつ運動が行われました。生徒・PTA・東コミュニティーで校門の前で、5月の朝によく合う、さわやかなあいさつを交わし合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA給食試食会

 令和6年度PTA給食試食会を開催しました。
ご参加いただいた皆様方、ありがとうございました。

★犬山市新リーフレットとレシピ集の配布
★給食試食(盛り付け体験・片付け含む)
★栄養職員からの話
 ・動画「犬山市の学校給食ができるまで」、
  「富山県献立」(初公開)の視聴
  「犬山市の学校給食ができるまで」は、4月食育だよりのQRコード、
  または犬山市ホームページからご覧いただけます。
   https://www.city.inuyama.aichi.jp/kurashi/manab...
   ↑犬山市ホームページの給食のページに飛びます。
    大人気キムタクチャーハンなどのレシピも掲載していますので、
    併せてごらんください

 ・東部中独自の取り組みの紹介
  新食器お披露目
  東中生大好き献立の実施(今年度も実施予定です)
  「食ポスト」の設置(「食」の字をよ〜くみてみると…!) など
★給食主任からの話

 みなさまのおかげで和気藹々とした、とてもよい会になりました。
 東部中卒業生の方にもきていただけました。久しぶりの給食は楽しめましたでしょうか?

 ご都合が合えば次回もぜひご参加くださいね。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回PTA委員会

 今日は第1回PTA委員会が行われました。前期PTAの事業についての打ち合わせを行ったり、計画を立てたりしました。学校や家庭、地域とで協力していくことで子どもの健やかな成長が見込まれます。今後もご支援ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA臨時役員会

 今日は、PTA臨時役員会が行われました。新・旧役員での引き継ぎもされました。
 学校・家庭・地域とで協力していくことは、子ども達の健全な生活・温かな心の育成につながっていきます。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 集:表彰・部活動激励会
6/18 保護者会
6/19 保護者会
6/20 保護者会
6/21 保護者会
6/22 西尾張陸上

学びの学校づくり

年間計画

お知らせ

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

PTA

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

事務部

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744