最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:322
総数:1733738
6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

PTA資源回収

 多くの資源を回収している中で保護者の方々から、「中学生はよく働きますね。」「将来が楽しみです。」「学校にも楽しく通っています。」といった声を聞くことができました。
 地域の事業所からも多くのご支援・ご協力をいただいております。地域の回収場所にもってきてくださる事業所、学校へ直接もってきてくださる事業所など、保護者の方々、地域に支えられながら東部中学校は、学校教育活動を進めることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA資源回収

 今日は午後からPTA資源回収が行われました。暑い中でしたが、昨日の雨とは違ってさわやかな青空でした。
 PTA委員の保護者の皆様や生徒とたくさんの資源を回収することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンキャンペーン

 PTAで話し合いをし、本年度よりクリーンキャンペーンを有志のPTAの方々とともに行うこととしました。本日は校庭にあるU字溝やベンチにペンキを塗って使いやすいものにしました。
 普段から木陰で生徒が涼しく休憩することができるようにするとともに、体育大会などの行事の際に保護者の方々が座ることができるようにするために、学校の体育館裏にあったものをリユースして使えるものにしました。
 参加された方々の声として、「ペンキ塗りが楽しかった。」「小学生になった子と親子で参加できてよかった。」「(保護者の方)自分もこの学校の卒業生ですが、親子でこの学校でお世話になっています。」などのお話を聞かせていただきました。
 また、ご自宅にある草刈り機を使って校庭に伸びていた草を刈ってくださいました。汗だくになっていた保護者の方々の笑顔が印象的でした。
 次回のクリーン活動の計画も立てております。環境保全活動として、ご都合のつくPTAの方々といっしょに活動できることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンキャンペーン

 今日はクリーンキャンペーンを東コミュニティーの方々といっしょに行いました。クリーンキャンペーンは、新郷瀬川と半ノ木川周辺を清掃し、自然環境の確保や安全で快適なまちづくりのための活動です。
 犬山市長様にもお越しいただき、お話をいただきました。また、東コミュニティー会長様にもお話をいただきました。
 コロナの影響で地域で活動することも制限が多くありましたが、生徒が地域の方々や保護者の方々とともに活動することができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子あいさつ運動

 今日も親子あいさつ運動が行われました。正門や西門に分かれて、一年生の生徒と、東コミュニティーの方々、PTA生活委員の皆様といっしょにさわやかなあいさつを交わすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子あいさつ運動

 今日は親子あいさつ運動の二日目が行われました。夏が近づいていることを感じることができるような、すがすがしい青空でした。
 今日も東コミュニティーの方々やPTA役員の皆様とともに、生徒が元気にあいさつをしていました。登校してきた生徒や車を運転しているドライバーの方もよい表情で朝を迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動

 今日は、PTAあいさつ運動の一回目が行われました。東コミュニティーの方々、PTA会長様、PTA生活委員の皆様といっしょに、生徒が2カ所の門であいさつ運動をしました。
 多くの挨拶が交わされるさわやかな一週間の始まりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA給食試食会について

 本日お子様を通じて、6月13日(火)給食試食会のお知らせを配付しました。コロナの影響でなかなか行うことができませんでしたが、数年ぶりの開催となります。
 PTA活動の一環として、給食配膳の参観、試食会、栄養職員の話や意見交換を予定しております。本校の健康教育、食育の様子をご覧いただく機会となっております。
 参加希望をされる方は、来週の5月18日(木)までにご提出ください。みなさまのご参加をお待ちしております。
画像1 画像1

第一回PTA役員・委員総会

 今日は第一回PTA役員・委員総会が行われました。本年度の専門部会での事業計画を確認したり、本年度に重点的に取り組む子育て八策についてグループ協議をしたりしました。
 本年度のPTA活動も、子どもや家庭、地域でいっしょに取り組んでよかったというような活動を目指しております。
 PTA委員会が終わった後は、授業を参観されていました。役員や委員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度PTA年間計画

 先日PTA委員総会が行われ、本年度の事業計画が承認されました。
 本年度のPTA活動がどのように行われているか、学校ホームページにも公開していきます。また、事業計画もホームページに載せていくのでご確認ください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新任式 入学式準備

学びの学校づくり

学校運営方針

年間計画

お知らせ

PTA

給食関係

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744