Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

陸上(PTAより)

100m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上(PTAより)

走り幅跳び
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上(PTAより)

800m

400m
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上(PTAより)

低学年 4✕100mリレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上(PTAより)

800m
砲丸
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上(PTAより)

3000m 1位&3位♪
1年1500m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上大会(PTAより)

ウォーミングアップ&開会式
画像1 画像1
画像2 画像2

管内陸上大会(PTAより)

朝早く集合してバスに揺られ、一宮のいちい信金スポーツセンターへ。
今回は練習から100人を超え、頑張る子が多かったみたいですね。

今日出場できる子は、ベストを尽くし、良い結果が出せますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハレ市生徒派遣訪問2日目(PTAより)

今日は、ハレ市の生徒さん4名が1年生クラスに!
英語でのコミュニケーション!
ジェスチャーを混じえての笑顔の交流(*^o^*)
両国の皆さんの楽しい思い出の1ページに♪
この2日間の経験を糧に、さらに Step up & Skill upしてもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハレ市生徒派遣訪問(PTAより)

6月3日よりドイツのハレ市より生徒派遣訪問団の方々が犬山市にいらっしゃってます。
本日と明日の2日間、4人の生徒さんが犬中にて授業を受けられます。
今朝、2年学年集会にて、ご紹介がありました。
共に過ごせる貴重な時間が持てることに感謝します。
両国の生徒の皆さんのより良い交流と思い出深い2日間になるでしょう
(o^^o)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本読み聞かせ 第2弾(PTAより)

今日は、昨日の支援学級に続き、1年の各クラスでボランティアによる読み聞かせを行いました。

どのクラスもしっかり聞く姿勢が出来ていてボランティアの方々も読みやすかったとのことです。

でも、せっかくの『絵本』…
「真面目に聞かなくちゃ!」の気持ちよりももっと「楽しむ」気持ちで、笑う所は笑って、悲しむ所は悲しんで…『絵本』を楽しめると良いですね。
でも、きっと顔には出さなかったけれど、色んな感じ方があった筈。

これからも本と触れ合い、知識を得たり感情豊かになれると良いですね♪( ´▽`)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ(PTAより)

今日は支援学級の「絵本読み聞かせ」がありました。「正しい暮らし方読本」を読んで頂きました。読み聞かせボランティアの方との距離が近く、生徒さんたちだけでなく、私たち大人も同じようにどんどんと引き込まれていきました。
明日は、一年生の学級での読み聞かせです。聞いた事あるような、ないような、頭の片隅にあるような本があるかもしれません。朝の短い時間ですが、楽しい時間になるのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇整備(PTAより)

爽やかな天候のもと、今年度 第1回目の花壇整備が 行われました。

黄色&オレンジ・ マリーゴールド
赤・ サルビア
青・ ブルーサルビア
ピンク・ベゴニア
水色・ アゲラタム

色採り採りの 花たちが 犬中を訪れる来訪者や 生徒達の目を 楽しませてくれます。

これからの季節、梅雨と 夏から初秋にかけて 厳しい暑さになりますが、負けないよう 大切に育てて行きたいと 思います。是非、ご来校の際には ご覧くださいね?

お忙しい中を お手伝いくださった
すこやか委員の皆様、実行委員の皆様
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動(PTAより)

本日も挨拶運動を実施しました。朝から元気なあいさつが聞こえると、一日頑張ろう!という気持ちになりますね。
今日も充実した一日が送れそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技大会の激励会その2(PTAより)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技大会の激励会その1(PTAより)

5月生徒集会で、陸上競技大会の激励会が行われました。

校長先生より
*感動を与えられる人になろう!
*今日やれることは、今日やろう!
*人間の能力の差はない!熱意の差である!
と素敵な激励のお言葉を頂戴しました。

それぞれのみなさんが、練習の成果を発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動表彰(PTAより)

5月24日、部活動表彰伝達が行われました。
卓球部男子
卓球部女子
ソフトテニス部男子
ソフトテニス部女子
バスケットボール部男子
水泳部男子
ソフトボール部
バレーボール部女子

まもなく1年生の仮入部が始まります。
輝かしい成果を収められた先輩方をお手本に部活動を楽しんで、多くのことを吸収してもらえたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動(PTAより)

5月28日、挨拶運動が行われました。
おはようのキャッチボール!
とても気持ち良い1日のスタートです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 ご協力お願いします「PTA通学路危険箇所調査の協力のお願い」(5/31まで延期)

【危険箇所の改善要望提出が、今のところ少ない状況です。少しでも危険だと考える場所についてご提出ください】
このご案内は、すでに各地区のPTA代表者である地区委員様・連絡員様には紙面配付済みです。
今回、地区の代表の方だけでなく、皆様の中にも、お子様の通学路の途中箇所で危険を感じている方がおみえになると思い、このホームページ上で、こちらの調査を案内しました。
個人的な観点でも結構ですので、もし、危険箇所とお考えの場所がありましたら、用紙をダウンロード・印刷し、内容をご記入の上、5/31までに担任にご提出ください。
PTA通学路危険箇所調査の協力のお願い ←ここをクリック
裏面はこちら→ PTA通学路危険箇所調査(裏面:昨年の改修実績)

※地区委員・連絡員の皆様は、配付済みの用紙をご利用ください。こちらからダウンロードされたものでも結構です。
※地区委員・連絡員の皆様に配付済みの文書内で、副会長の氏名の漢字に誤りがありました。谷智絵が正しい表記です。お詫びし訂正します。

画像1 画像1

挨拶運動 その2(PTAより)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 学年末テスト・机腰掛け洗い
2/14 学年末テスト
2/15 学年末テスト
卒業記念講演
2/17 家庭の日

お知らせ

学びの学校づくり

年間行事計画表

PTA関連

学校紹介

警報への対応

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp