最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:46
総数:155645
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

身体測定

画像1 画像1
身長、体重、視力、聴力
全校で行っています。

みんな、大きくなっているね♪

くりすタイムの活動の1つ

篠笛の練習が始まりました。今日は所作の確認と短い時間ですが、各学年の演奏を披露しました。学習発表会へ向けても、計画的に練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5.6年】なかよし班で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、なかよし班の発表がありました。それぞれの班で自己紹介をした後に「絵しりとり」と「リーダーを探せ」というレクを行いました。自分たちで企画・運営をしたレクでしたが、下級生の子たちを楽しませることができました。とても頼もしい姿を見ることができました。

【1・2年生】今日の様子

画像1 画像1
 今日は、避難訓練やなかよし班会議がありました。

 避難訓練は、「火事がもし起きたら」という想定で、避難経路や避難の仕方を確認しました。「おかしもち」の約束を守って、素早く外へ避難することができました。

 なかよし班会議では、今年度のなかよし班メンバーの発表後、自己紹介や友達と協力するミニゲームをしました。1・2年生は初めてのゲームでしたが、ルールをよく聞いて、みんなと楽しく取り組むことができました。

避難訓練

今日は、避難経路を確認する避難訓練を行いました。小さい学校ではありますが、臨機応変に避難する力は必要です。素早く逃げて、集まることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学班集会です

通学班で登下校の約束、交通ルールの確認等しました。街と比べると、交通量は少ないですが、どこでも対応できるように、班長中心に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学級での活動

新学年での、学級開きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式です

入学式を行いました。1名ではありますが、新しく栗栖小学校の仲間になることを、在校生は楽しみにしていました。緊張の中、無事に終わりました。明日は始業式があり、本格的に、令和5年度が始まります( ◠‿◠ )
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式です

入学式の前に、今年度お見えになった先生方の紹介をしました。みんなも良い笑顔で話を聞いていました。この後、入学式となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は入学式

入学式準備が終わりました。新入生の登校、待ち遠しいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

桜が‥

全国の様子と同じように、校庭の桜も緑が増えてきてしまいました。なんとか、入学式まで持って欲しいのですが‥。ハナは、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 新たな先生方です

本年度お見えになった先生方です。皆さんと新しい学校づくりをしていきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式
入学式 着任式
4/5 始業式
始業式  学級・職員写真 11:00 一斉下校
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280