最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:46
総数:155644
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

【2年生】国語の様子

画像1 画像1
 国語の学習で、2つの漢字を組み合わせた言葉を作る学習をしました。

 まずは、教科書の問題をみんなで解いて、その後は各自で言葉探し。
ドリルや教科書を見ながら、たくさんの言葉を見つけ、クイズを出し合って楽しみました。2年生になってたくさん漢字を習ってきたので、漢字で書ける熟語も幅が広がってきましたね。

【1・2年生】計画を立てよう

画像1 画像1
 生活科の時間に新1年生との交流会についてみんなで話し合いました。

 新1年生の子に栗栖小のどんなことを伝えたいかな、
 仲良くなるために、一緒にどんなことをして遊ぶといいかな、という先生が問いかけると、
「じゅぎょうのことを伝えたらどうかな。」
「小学校は宿題があるよ。」
「栗栖小は一輪車や篠笛をするよ。」
「おにごっこだったら、一緒にできるかな。」
「一緒に楽しめるようにルールを工夫したらいいんじゃないかな。」

みんなで一生懸命考えて、黒板はみんなの意見でいっぱいになりました。

図書委員会

図書委員会の子たちが、来週から始まる「ふきのとう読書週間」について、各クラスにお知らせにいきました。
「みなさん、たくさん本を読みましょう!」
「イベントなど、楽しみにしていてくださいね♪」
画像1 画像1

【4年生】外国語の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
先週に引き続き、アルファベットの学習をしました。様々な動物の名前を英語でアウトプットしたり、スペルを書いたりしました。最後に、アルファベットのカードゲームをして、楽しく締めくくりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 体測12年
2/2 体測4年
2/5 朝会 読書週間  体測56年
2/7 三校交流会(中) 議会(6送会)
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280