最新更新日:2024/05/30
本日:count up17
昨日:72
総数:155115
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

さわやかな日になりました

 「ありがとう」
                しょうじたけし

 ありがとう
 ありがとう

 いえば とっても
 いい きもち

 いわれりゃ もっと
 いい きもち

 ありがとう
 ありがとつ

 
 栗栖小学校のみなさん、元気ですごしていますか?

 学校がお休みの間は、家ですごすことも多いですね。

 そんなときこそ、お家の方に、かんしゃし、小さなことでも
 
 しっかりと「ありがとう」をつたえていきましょう。

 
 さて、校庭の桜の花がちり、運動場にまいおりています。

 運動場の芝生の上は、さくらのピンクとたんぽぽの黄色と、

 芝生のみどりでとても美しいです。

 また、体育館の横の芝桜はあざやかなピンクで

 まるでピンクのじゅうたんのようです。みなさんもお家の近くで春を

 たくさん見つけてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

?ここはどこでしょうクイズ? 1階編

 先週先生から渡した課題、しっかり取り組めていましたね!
 お休み中もがんばるくりすっ子のみんなへ、お楽しみクイズをプレゼントします。

 下の3つの写真は、栗栖小学校のどこでしょう?
 すべて学校の1階にある場所です。
 1年生にはむずかしいかな?お姉さんに聞いてもいいよ!

 答えは第2弾のときに発表します!お楽しみに♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3・4年生】学級開きの様子

画像1 画像1
 児童にとっては久しぶりとなる教室での生活でしたが、落ち着いて話を聞いたり、メモをとったりする姿は、とても頼もしくみえました。

 少し時間ができたので、【ぎょうざじゃんけん】をすることにしました。
 お互いの距離に気をつけながら、楽しい時間を過ごせました!

 こうやって、仲良く・元気に過ごしながら、学校生活が再開したら、いろんなことに挑戦して、できることを一つ一つ増やしていこうね。

 一年間、よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

明日は入学式!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栗栖小学校のみなさん、元気に過ごしていますか?

 明日は入学式です。学校は、新入生を迎える準備をしました。

 校庭の桜も、まだ散らずに咲いて、みんなを待っています。

 先生たちも、久しぶりにみんなに会えるので、うれしいです。

 ギュウギュウ、ムンムン、ガヤガヤをさけ、手洗い・うがいをしっかり

 して元気に過ごしてくださいね。明日、元気な顔をまっています。


 

4月が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 栗栖小学校の児童のみなさん、元気に過ごしているでしょうか?

4月がスタートしました。昨日の雨と違って、本日は好天で、

校庭の桜は満開です。また、今日は天気が良かったので、

もふ太郎もバニラも外で日光を浴び、気持ちよさそうに過ごしています。


みなさんも、手洗い・うがいをしっかりし、元気に過ごしてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280