最新更新日:2024/06/11
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

2月25日(金)生徒会役員による朝のあいさつ運動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動後、生徒会担当の先生からのお話を聞いて、本日のあいさつ運動の活動を終えました。朝のあいさつ運動は、3月2日(水)まで行われます。

2月25日(金)生徒会役員による朝のあいさつ運動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のあいさつ運動の2日目の様子です。元気よくあいさつを交わすことができました。

2月25日(金)生徒会役員による朝のあいさつ運動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員による朝のあいさつ運動の2日目です。今日は3か所に分かれてあいさつ運動を実施しました。お互いにあいさつを交わすと一日気持ちよく学校生活を送ることができますね。

2月24日(木) 3月2日まであいさつ運動を実施します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、生徒会によるあいさつ運動を行いました。あいさつ運動後に生徒会担当の先生からお話を聞いて今日の活動を終えました。あいさつ運動は、卒業式前日の3月2日(水)まで行う予定です。

2月24日(木)生徒会による朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会による朝のあいさつ運動が行われました。登校してくる生徒に「おはようございます。」と声をかけると、「おはようございます。」とさわやかに返事が返ってきます。朝からお互いにあいさつを交わすと、気持ちがいいですね。

2月21日(月)園芸委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園芸委員会の生徒が、毎朝プランターや花壇の花に水やりをしてくれています。今日もたっぷりと水やりをしてくれました。お花も喜んでいると思います。ありがとうございます。

2月16日(水)園芸委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園芸委員会の生徒が、毎日の当番活動で、花壇やプランターの花に水やりを行ってくれています。今日も花壇の花にたっぷりと水やりをしてくれました。園芸委員のみなさん、ありがとうございます。

2月7日(月)生徒会からのお話とドリーム宣言

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のオンライン集会で、生徒会長から「学年末テストに向けて、体調を管理し、しっかりと勉強に取り組んでいきましょう。」というお話がありました。その後、生徒会役員の先導のもと「ドリーム宣言」の唱和がありました。

2月2日(水)園芸委員の活動 朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園芸委員の生徒が、朝プランターや花壇の花に水やりを行ってくれています。しっかりと責任をもって係活動を行ってくれるのでとても助かります。花も喜んでいると思います。ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急時の対応

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226