最新更新日:2024/06/02
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲の隙間から光がさしてきました。波も穏やかで、予定どおり漁船体験を行います。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漁船体験が始まります。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集合写真です。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集合写真です。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入村式の様子です。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南房総市岩井海岸に到着しました。現在、雨は降っていませんが、今後の天候を考え、富山ふれあいスポーツセンターで入村式を行います。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 海ほたるに到着しました。昼食を食べ終えて、これから岩井民宿へ向かいます。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 海ほたるで昼食タイムです。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京駅に着きました。バスに乗り換え、東京車窓見学をしながら千葉県へ向かいます。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線で東京に向かっています。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新幹線での様子です。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 定刻どおりに名古屋駅を出発。新幹線で東京駅まで向かいます。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生たちのお見送り。お手製のうちわに感激しました。
 バスに乗り、名古屋駅へ向かいます。

5月31日(水) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が上がりました。健康観察をして、体調を確認しました。

 2泊3日の修学旅行。生徒たちの様子をウェブサイトで紹介していきます。よろしくお願いします。

5月30日(火) 修学旅行出発式 校長先生のお話(3年生)

画像1 画像1
 ひと足早く出発式のみ行いました。校長先生のお話の一部を紹介します。

 日ごろから「あいさつ」「時間を守る」「整理整頓」など、「当たり前のことを当たり前にできること」を大切にしてきました。
 修学旅行での房総半島の豊かな自然や東京の文化を、自分の目で見て確かめ、肌で感じること、また、友達と2泊3日寝食を共にし、語り合うことは、大人になっても心に残る経験です。
 友達のよさを見つけ、友達に思いやりをもって接し、自分だけではなく全員が楽しむ修学旅行にしましょう。
 そのためにも、今晩はしっかりと体を休め、万全な体調で明日を迎えましょう。

5月30日(火) 修学旅行出発式 誓いの言葉(3年生)

画像1 画像1
 修学旅行当日の集合時刻が早いため、前日に出発式を行いました。
 代表生徒による「誓いの言葉」にもあったように、旅行先での気持ちの切り替えを大切にし、スローガン「青春(アオハル)学年 〜最初で最後の最高の旅〜」のもと、クラスの絆、仲間の絆を深められる修学旅行にしましょう。

5月30日(火) 修学旅行かばん積み込み(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行前日です。1日目に宿泊する岩井民宿に、先に大きなかばんを送ります。
 今朝と同様、修学旅行当日も10分前行動、5分前集合を意識します。

5月29日(月) 修学旅行事前指導(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に修学旅行事前指導を行いました。学年全体で修学旅行の目的や当日の役割などを確認しました。
 校内のいたるところには、てるてる坊主が掲げられています。生徒はもちろん、先生たちも修学旅行当日の晴天を願っています。

※明日30日(火)朝7:30〜7:50に武道場玄関前にて大きなかばんのトラックへの積み込みをします。よろしくお願いいたします。

5月26日(金) 修学旅行事前学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行に向けた事前学習を進めています。各自の追究テーマにしたがって、情報を集めています。
 学習した成果を、Chromebookを使ってレポートにまとめます。しっかりと学んで、実り多き修学旅行にしましょう。

5月25日(木) 修学旅行事前指導(3年生)

画像1 画像1
 今日の6限は全クラス集まり、修学旅行の事前指導がありました。
 いよいよ来週は修学旅行です。週末に入りますので、しっかりとしおりを読み込んで、持ち物や集合時刻など確認し、よりよい修学旅行になることを願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226