最新更新日:2024/06/02
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

12月22日(金) 2学期終業式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の終業式の後で,冬休みの生活についての話をしました。
 学習面では,入試の過去問に取り組むなど,実力をしっかり高め,自信をもって入試に臨めるようにしていきましょう。充実した冬休みになることを期待しています。
 今年もたくさんの成長が見られて本当に充実した一年になりました。来年は勝負の一年です。ともにがんばりましょう!

12月21日(木) 今年最後の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日が今年最後の授業です。1枚目は数学、2枚目は社会の授業です。問題演習を通して、これまでの学習内容の定着をめざしています。
 明日22日(金)の終業式を終えると、冬休みとなります。進路の実現をめざし、家庭学習によりいっそう力を入れていきましょう。

12月20日(水) 学年集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【学習面】
 追究、感性、本番
【生活面】
 お金、時間、スマホ、安全
【卒業に向けて】
 ともに紡ぐ、ともに繋ぐ、ともに結ぶ

 今日の学年集会のキーワードです。中学生活をきちんとしめくくり、胸を張って卒業するためにも、冬休みの過ごし方、そして、残りの学校生活を大切にしましょう。

12月19日(火) 社会の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本地理の復習をしています。資料を読み取りながら、各都道府県の特色を確かめています。
 これまでに身に付けた知識を活用し、友達と意見交流をしながら、答えを導き出しています。

12月15日(金) 第3回iテスト(3年生)

画像1 画像1
 第3回iテストを行いました。進路の実現に向けて、どれだけ力がついてきたか確かめました。
 3年生では、すでに冬休みの課題が始まっています。これまでのテストの結果を振り返りながら、得意分野をさらに伸ばし、苦手分野を少しでも克服できることを目指して、問題に取り組みましょう。

12月14日(木) テストをいかす(3年生)

画像1 画像1
 さっそく学年末テストの返却が始まりました。教科担任の解説の後、もう一度問題用紙を見て解き方を確かめたり、問題集やプリントを利用して知識の定着を図ったりしています。
 学年末テストが終わったばかりですが、明日15日(金)には第3回iテストが行われます。今回のテストの結果をいかしましょう。

12月13日(水) 私立出願指導(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 私立高校・専修学校の入学願書作成・出願指導を行いました。多くの学校がウェブ出願となっています。中学校への提出書類など注意点を確かめながら行いました。
 保護者の皆様も、生徒募集要項を見ながら、お子様と一緒に出願準備を進めていただきたいと思います。ご不明な点は、担任・進路指導主事までおたずねください。よろしくお願いします。

12月13日(水) テスト開始まであと10分(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年末テスト2日目。テスト開始10分前の教室の様子です。自信をもってテストに臨むために、テスト範囲の内容を最終確認しています。
 学年末テストは残り4教科です。ファイト!3年生!!

12月12日(火) 学年末テスト1日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月の月目標は「何事にも粘り強く努力しよう」です。今回のテストは全教科30分間50点満点のテストですが、進路決定に向けた大事なテストです。休み時間などを利用して最終確認をし、最後まで頑張りましょう。

12月11日(月) テスト前日です(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年末テスト前日です。授業はもちろん、休み時間にも勉強に励む姿がみられます。
 中学校最後の定期テストです。これまでの学習の成果を十分発揮できることを願っています。

12月7日(木) 英語の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発音練習に取り組んでいます。電子黒板を活用しながら、効率的に進めています。発音練習のあとは書き取り練習を行い、新出語句の定着を図っています。

12月7日(木) 社会の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 領土をめぐる問題について学習しています。他地域の事例に学びながら、解決策を考えています。

12月7日(木) 数学の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 問題文をもとに、船の位置はどこなのか考えています。情報を整理しながら、円の性質を利用して、答えを求めています。

12月4日(月) 学習への意欲が高まっています(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の様子です。廊下に用意された自主学習用のプリントを手にする姿がたくさん見られます。
 生徒たちの姿から、学年末テスト範囲発表を明日に控え、学習への意欲の高まりを感じることができます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226