最新更新日:2024/06/02
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

4月28日(金) 調理実習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習の様子です。ほうれん草のお浸しと肉じゃがをつくりました。

4月28日(金) 調理実習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほうれん草のお浸しと肉じゃがが完成しました。みんなでおいしくいただきました。

4月27日(木) 調理実習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から調理実習を再開しました。3年以上調理室を使っていなかったため、業者の方に水道のメンテナンスをしてもらったり、新しく洗剤やせっけんなどを用意したりして、実習当日を迎えています。
 2年生は「肉じゃが」と「ほうれんそうのおひたし」です。指示をしっかりと理解し、衛生面と安全面に気を配りながら、協力して実習に臨んでいます。

4月27日(木) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、6限に「留学で考えさせられたお金」という題材で、道徳の授業を行いました。「お金で買えないものは何だろうか」という問いかけに対し、積極的に意見を出す姿が見られました。
 お金の大切さや使い方について、しっかりと考えることができました。

4月27日(木) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育授業の様子です。体力テストを行っています。自己記録更新を目指して頑張っています。

4月26日(水) 進路学習の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、7限に進路学習を行いました。卒業後、進学する場合には、どのようなことを学び、そして、将来どのような職業に就くのかなど、未来の自分を想像しながら、キャリア・プランを考えることができました。 

4月26日(水) 音楽の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パート練習を行っています。みんな一生懸命頑張っています。

4月24日(月) 学級レクリエーションの様子(2年生)

 2年生は、6限に学級レクを行いました。各クラスのリーダーたちがレクリエーションの内容を考え、どの学級も楽しそうに過ごす姿が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木) 道徳の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳の様子です。部活動の体験入部が始まった今、先輩としてあるべき姿について考えました。
 黒板を使って生徒の意見を整理したり、Chromebookを活用したりするなど、各学級で工夫しながら学習しています。

4月14日(金) 授業の様子(2年生)

 今日から授業が始まりました。2年生になってはじめての授業でしたが、どのクラスも一生懸命授業を受けている姿が見られました。
 写真は、英語・国語・数学の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木) 学級組織づくり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目に、前期の学級役員や委員会・係決めを行いました。
 一人一人が自分の役割に責任をもって、クラスや学校の中で積極的に活躍してくれることを期待しています。

4月12日(水) 学活の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスでエンカウンターが行われています。
 お互いのことを少しずつ知っていきながら、クラスの仲を深めていきましょう。

4月12日(水) テストの様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1〜3時間目に標準学力検査(数学・社会・英語)を行いました。
 新年度からテストが続き大変ですが、みんな一生懸命取り組んでいます。

4月11日(火) 2年生避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日午後、避難訓練を行いました。放送の指示をしっかりと聞いて、速やかに行動することができました。

4月11日(火) 学級活動の様子(2年生)

 1年時のクラスに戻り、副読本の差し替えを行いました。
 昨年度のクラスの仲間が久しぶりに集まり、どの教室も明るい雰囲気でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) リーディングテスト(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目にリーディングテストを行いました。
 新年度に入り、初めてのテストです。どのクラスも集中して取り組む姿が見られました。

4月7日(金) 始業式(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のみなさん、進級おめでとうございます。
 今日から新学期が始まりました。新しい先生や仲間との出会いを大切にしながら、充実した1年間にしていきましょう。
 新年度は、環境も大きく変わり、知らず知らずのうちに疲れがたまってしまいがちです。土日はしっかりと休んで体調を整え、来週からまた笑顔で登校してきてくれるのを待っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

中小体・部活動地域移行

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226