最新更新日:2024/06/02
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

5月31日(月)2年生授業の様子(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。連立方程式の加減法の解き方の復習をしました。

5月31日(月)2年生授業の様子(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業の様子です。鉄と酸素の化合について勉強をしました。

5月31日(月)2年生授業の様子(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業の様子です。接続詞becauseを使えるように練習をしました。

5月31日(月)2年生授業の様子(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。「クマゼミ増加の原因をさぐる」という文章の内容をワークシートにまとめました。

5月31日(月)2年生授業の様子(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。連立方程式の代入法と加減法のそれぞれの解き方の良さを考えながら問題を解きました。

5月27日(木)2年生の授業の様子(美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業の様子です。一目で見た人に伝えることができるようなデザインを工夫しました。そのデザインをポスターカラーで色塗りしました。

5月27日(木)2年生の授業の様子(技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の技術の授業の様子です。テーブルタップの製作を進めています。

5月27日(木)2年生の授業の様子(社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の社会の授業の様子です。日本の農林水産業にはどのような特徴があるのかを考えました。

5月27日(木)タブレット「クロームブック」を使った授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育の授業で、タブレット「クロームブック」を使って授業を行いました。
ハンドボールシュート練習で、自分のシュートの様子を動画にとって、フォームや動きを確認しました。自分の良い点や修正した方がよい点が確認できて、とても有効でした。

5月26日(水)学年レク2(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レクの様子です。

5月26日(水)学年レク(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2年生で学年レクを行いました。種目ごとに別れ、それぞれ力を発揮しました。学級の絆もより深まったと思います。

5月25日(火)2年生授業の様子(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業の様子です。硫黄と結びつく化学変化について勉強しました。

5月25日(火)1年生授業の様子(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。連立方程式の勉強を進めています。練習問題にもチャレンジしました。

5月25日(火)2年生授業の様子(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業の様子です。鉄と硫黄を化合するとどうなるのか勉強しました。

5月19日(水)2年生授業の様子(社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会の授業の様子です。日本の資源やエネルギーがどのように確保されているのかを考えました。

5月19日(水)2年生授業の様子(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。テストに向けたくさんの問題練習をしました。発展問題にもチャレンジしました。

5月18日(火)2年生授業の様子(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業の様子です。中間テストに向けて、練習問題にたくさん取り組みました。


5月18日(火)2年生授業の様子(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。「等積変形」をマスターできるようにたくさん練習をしました。

5月18日(火)2年生授業の様子(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業の様子です。酸化銅から銅を取り出す方法を勉強しました。

5月18日(火)2年生授業の様子(家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の家庭科の授業の様子です。幼児の心の発達について勉強をしています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急時の対応

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226