最新更新日:2024/06/11
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

7月29日(金) 補充学習(1年生)

 補充学習の様子です。英語と数学を重点的に行いました。プリントを活用し、学習に集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水) 1年生 通知表渡し

 1年生は、中学生になって初めての通知表渡しでした。担任の先生からは、ひとりずつ頑張ったところやこれからの目標などの話があり、どの生徒も真剣に聞いています。また、学級全体では、夏休みの過ごし方や家庭学習の取り組みについての話がありました。
 本日をもって1学期が終わりました。長い夏休み、ぜひ目標をもって計画的に過ごしましょう。そして、ひとまわり成長した生徒のみなさんに夏休み明けに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の授業の様子です。旧石器時代〜縄文時代の生活について学習しています。
 この地域にも貴重な土器などが出土したことを知ることで、何千年、何万年も前についての学習内容を身近に感じることができました。

7月15日(金) 梅雨のような一日(1年生)

画像1 画像1
 毎日のように、梅雨のような雨の降る日が続きます。夏休み直前の今週も激しい雨が何度も降りました。少しだけ青空が恋しくなる1週間でした。
 写真は1年5組の美術の授業の様子です。先生からポスターの色塗りについてのアドバイスを聞いています。「どの色から出すのか」「どれくらい出すのか」「水はどれくらい混ぜるのか」などの具体的なアドバイスにどの生徒も身を乗り出して聞いていました。

7月6日(水)1年生 読み聞かせの様子

 朝読書の時間に、読み聞かせボランティアによる読み聞かせを行っていただきました。メッセージ性のある物語や、心にささる物語、シュールで笑えるストーリーなど、読んでいただいた本もクラスでそれぞれで、どのクラスの生徒たちも表情豊かにストーリーに聞き入っていました。ほっとやすらぐ素敵な時間でした。ボランティアのみなさま、ありがとうございました。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)1年生集会の様子

 リモートでの集会の様子です。  
 表彰伝達や校長先生の講話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226