最新更新日:2024/06/11
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

5月31日(火) 1年生仮入部の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が3度目の仮入部を行いました。先輩方に教えてもらいながら部活動に参加する様子が見られました。今後の部活動が楽しみです。

5月30日(月) 1年生 教育実習生3名が加わりました

 本日から、教育実習生として3名の学生が、1−1、1−3、1−5に加わりました。実習初日なので、緊張している様子もみられますが、生徒たちと関わる中で、自然と笑顔がこぼれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木) 1年生 英語の授業

 本日の英語の授業では、最初にALTの自己紹介を聞き、そのあとALTの言った単語を班で協力し、アルファベットカードを組み合わせるという活動をしました。
 ALTの英語での自己紹介をどのクラスの生徒も積極的に聞き、一生懸命理解しようと頑張っていた姿がとても印象的でした。
 また、知らない単語も、音を聞いて組み合わせれば、単語をつくることができるんだと改めて、理解できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 1年生 デイキャンプの様子

画像1 画像1
退村式の様子です。    
画像2 画像2

5月25日(水) 1年生 デイキャンプの様子

体験活動の様子です。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 1年生 デイキャンプの様子

体験活動の様子です。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 1年生 デイキャンプの様子

体験活動の様子です。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 1年生 デイキャンプの様子

ハイキングの様子です。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 1年生 デイキャンプの様子

ハイキングの様子です。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 1年生 デイキャンプの様子

ひるがの高原スキー場にて、昼食を食べました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 1年生 デイキャンプ

入村式や退村式ではリーダー会による司会やお礼の言葉がありました。
キーホルダー作りでは、木の香りを楽しみながら、大自然の中でそれぞれ個性豊かな作品を完成させました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)キャンプの帰着時刻について(1年生)

キャンプ場での体験活動を終え、現在、稲荷公園に向かっています。
道路状況がよく、バスの到着時刻が15時30分ごろに早まりそうです。
その後は、帰着式を行い、稲荷公園で15時50分には解散する予定です。
公園の西側はバス停車の妨げになりませんよう、お迎えの方はご配慮ください。
また、疲れて帰宅することと思います。いつも以上にしっかりと睡眠をとり、明日からの学校生活に備えてください。

5月25日(水)1年生ひるがのキャンプ

画像1 画像1
1時半にひるがの高原キャンプ場を出発しました。楽しい体験ができました。

5月25日(水) 1年生ひるがのキャンプ

画像1 画像1
笑顔あふれる学年全体で集合写真撮影。これからバスに乗り、一宮市に戻ります。

5月25日(水)1年生ひるがのキャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
退村式を行いました。

5月25日(水) 1年生ひるがのキャンプ

画像1 画像1
昼の健康観察の様子です。長時間バスで移動し、普段とは異なる環境での活動です。体調に変化はないか、学級担任が一人一人確認し、記録をとっています。

5月25日(水)1年生ひるがのキャンプ

画像1 画像1
ひるがの高原キャンプ場は自然がいっぱいです。

5月25日(水) 1年生ひるがのキャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木のキーホルダー作りの様子です。

5月25日(水)1年生ひるがのキャンプ

画像1 画像1
大自然のなかで、体験活動中です。

5月25日(水)1年生ひるがのキャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
木のキーホルダーつくりを始めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226