最新更新日:2024/06/12
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

11月4日(金)1年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日1年生は7限目に、薬物乱用防止教室を行いました。
 一宮東ライオンズクラブの方より、タバコやシンナー、薬物などの危険性についての話があり、クイズに積極的に答えるなど、真剣に話を聞くことができました。

11月2日(水) 1年1組合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 優秀賞おめでとう。短い練習期間の中,とても濃い練習の日々でした。
 最初から最後まで指揮,伴奏,パートリーダーを中心に,自分たちでよく考え,励まし合いながら練習をする1組のみんなを,とても頼もしく,そして誇らしく思いました。
 帰りのSTでも話しましたが,君たちは,「優秀賞に輝いたクラス」として注目を浴びます。
残りの中学校生活も,賞に恥じることのない日々を過ごしていきましょう。本当におめでとう!

1年1組担任

11月2日(水) 1年2組合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「誰かを強く信じること。誰かのことを思う気持ち。その思いが人を変え、僕らは明日へ歩き始めることができる。」そんな強く優しいメッセージが込められた「僕らの奇跡」という曲は、今の1−2のみんなだからこそ、まっすぐ表現できたのだと思います。

 この曲の歌詞が、仲間を信じて、お互いを思いやって、うまくいかないことがあっても、それを一緒に乗り越えて一つ一つ前に進んできた、ここまでのみんなの道のりを表しているようで、先生はみんなの歌う姿を見ながら自然と涙が出ました。

 1−2みんなで一生懸命作り上げた「僕らの奇跡」。最高の合唱でした。みんな、本当によく頑張ったね。
 優良賞、おめでとう。そして、すてきな思い出を本当にありがとう。

 1年2組担任

11月2日(水) 1年3組合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2週間という短い練習期間の中、自分たちで練習の目標を決め、声を掛け合い取り組む姿に、成長を感じる毎日でした。
 今日の本番は緊張もあったと思います。しかし、練習したことを信じて、思いきり歌うことができましたね。本当にすばらしい合唱でした。ありがとう。
 合唱コンクールだけで終わらず、今後の学校生活も、3組みんなで協力して楽しく過ごしていきましょう。

1年3組担任

11月2日(水) 1年4組合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素敵な合唱を,そして素敵な時間をありがとうございました。「全員で最高の『変わらないもの』をつくり上げよう」という,君たちの熱い思いに動かされて,先生自身もとても熱くなった2週間でした。
 全員が気持ちよく練習できるよう,他パートに責任を押し付けることなく,常に自分たちにできることを一生懸命に考えて取り組んできた結果が,今日の気持ちのこもった堂々たる合唱に結びついたのだと思います。
 合唱練習を通して,このクラスがみんなのホッと安心できる居場所として,さらに盤石なものになってくれていたら嬉しいです。
 合唱練習に終わりがあったように,このクラスで過ごすことができる時間にも終わりがあります。一日一日を大切に,これからもずっと変わらない絆を紡いでいきましょう!

 1年4組担任

11月2日(水) 1年5組合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年5組の大舞台。一人一人が真剣に,思いを伝えようと歌う姿は,見ていてとても感動的でした。
 君たちの合唱には、すさまじいパワーがあります。聞いている人たちに元気を与えます。
 それも全て,短い練習期間の中で全員が合唱を良いものにしようと取り組んだ成果です。
 日に日にレベルアップする5組の合唱を一番近くで見守れて本当に幸せでした。素敵な時間をありがとう。
 自分たちの力でつかみ取った『優良賞』本当におめでとう!!

1年5組担任

11月2日(水) 1年6組合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかなか声が出なかったり,音程が取れなかったりと苦労もたくさんありました。
 それでも,練習を続けていくうちにどんどん上手になっていく君たちの合唱を聞いているのがとても楽しかったです。一緒に合唱コンクールがやれて良かったです。
 今までで一番良い合唱でした。6組だけの「COSMOS」を創ることができましたね。

1年6組 担任

11月2日(水) 1年7組合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素敵な合唱をありがとう。7組らしい、優しい合唱だったと思います。
 練習を重ねるたびに、クラスで協力して試行錯誤する姿が多く見られるようになり、うれしく思います。
 理想の合唱を目指して頑張る様子からは、あなたたちの成長を感じられ、とても楽しい練習期間でした。
 1年生も残すところあと5か月。学級目標の“パレット”のように様々な個性を大切にしながら、“絆”を深められるように頑張っていきましょう。

1年7組担任

11月2日(水) 1年8組合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習の時には、なかなか大きい声が出なかったり、歌い出しのタイミングがそろわなかったりと苦戦していましたね。
 しかし、リーダーを中心に生徒自ら意見を出し合い、よりよい合唱を目指して日々励んでいる姿からは、みなさんの大きな成長を感じました。

 みなさんの団結力はとても素晴らしいです。これからの生活でも、声を掛け合って協力していけるクラスにしましょう。

 1年8組担任

11月1日(火)1年生の英語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業の様子です。今日は、to+不定詞の使い方を勉強しました。
デジタル教科書を活用して、楽しく学びを深めました。
本日、一宮市の訪問研修アドバイザーの先生が中部中を訪問され、授業を参観されました。

11月1日(火)合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
とうとう明日は合唱コンクールとなりました。どのクラスも本番に向け一生懸命、練習に取り組んでいます。

10月28日(金) 合宿コンクールリハーサル(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、アリーナで合唱コンクールのリハーサルを行いました。どのクラスも、練習とは違う緊張を感じていました。各クラスで最高の合唱ができるように応援しています。

10月27日(木)文化作品展(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から文化作品展の公開が始まりました。1年生は6時間目に展示作品を鑑賞しました。
 自分たちの作品だけでなく、部活動の先輩の作品や友達の作品を探し、鑑賞している様子がうかがえました。

10月26日(水)1年生 合唱練習の様子

 1年生は来週にせまる合唱コンクールに向けて、6、7限を利用し、合唱の練習を進めました。
 歌詞カードに注意点を書きこみながらパートに分かれて練習を行ったり、グラウンドに出てボリュームをあげる練習をしたりするなど、各学級それぞれ工夫をしながら練習に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火) 社会科「北アメリカ州」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北アメリカ州についての授業です。アメリカ合衆国の農業の特色を、さまざまな面からとらえています。
 白地図作業やJamboardを使った活動などを通して、学習課題を追究しています。
 本日は一宮市の訪問研修アドバイザーの先生が来校され、授業を参観しています。

10月20日(木) 1年生合唱コンクール練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクールの練習が本格的に始まりました。どのクラスも一生懸命練習に取り組んでいました。

10月19日(水)Put yourself in someone's shoes. 相手の立場になって(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生の福祉実践教室の日です。「車いす」「ガイドヘルプ」「手話」「点字」の講座に分かれて、さまざまな体験活動をしました。
 活動を通して、普段なにげなく行っていることも、怖いと感じたり、誰かの手助けがないとできなかったり、「普通」の生活にもたくさんハードルがあることがわかりました。
 講師の方々には熱心に教えていただき、生徒たちも他人ごとではなく本当に自分のこととして考える機会をいただけたと思います。
 困っている人を見かけたら進んで声をかけられるようになってほしいと思います。

10月18日(火) 技術の木材加工(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の技術では、現在板材を用いての作品製作を行っています。写真は、本日5限の授業風景です。両刃のこぎりを用いて、板材を切断しています。直角に切断できると切断面で板が立つということで、生徒たちは授業で学んだ知識を生かして直角に切断するように努めていました。
 作業が速く進んだ生徒は、やすりがけにも入っています。今後は、かんなを用いての部品加工実習を予定しています。これらの道具を正しく安全に使用して、永く使用できる作品に仕上げましょう!   

10月12日(水) 家庭科「私たちの食生活」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習生による授業です。多くの参観者がいる中、生徒たちは緊張しながらも、前向きに取り組んでいます。
 カレーライスの材料を購入する場面をもとに、食品の選択と購入について学習しています。友達の発表を聞きながら、さまざまな考え方があることに気づくことができました。

10月5日(水) 学級役員選挙(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2限に後期学級役員や委員会、教科係を決めました。学級役員では、候補者が複数いた場合、選挙を行っています。各学級の担任の先生が集計をして、発表を行います。
 また、立候補者はどんなクラスにしたいか、自分の思いを伝えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226